管理栄養士のスナックさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

初めまして! 1人での調理、事務作業お疲れ様です。 私も保育園で働いていて、調理師の方と2人で日替わりで出ているのですがもう1人の方が入院してしまい、私もドクターストップがかかったことがあり調理者がいない日が結構ありました。 午後おやつは、保育士さんが作ってくれることになり火を使わないフルーツヨーグルト(果物缶を切ってヨーグルトにかけるだけ)、ジャムパン、カップゼリー➕チーズ等を提供していました。 参考になれば幸いです★

2023/12/07
回答

こんにちは いくつか質問をさせて下さい。 体重減少とはどの程度でしょうか? 何ヶ月で何%でしょうか? もともと痩せ型の方であるならば、許容範囲になる可能性もあります。 そして、体重だけでなく血液検査結果も把握していますか? Alb値はいくつでしょうか? 食欲がない原因は?→味がわからないから?→それはいつから?→全体的な食事摂取量は? 体重を増やしたい→体重増加の目標値は?→目標値がその方の身体負担にならないか? 体重のみでなく全体的に1つずつ把握していけば取り組み方が見えてくると思います。

2012/11/13
回答

こんにちは 私は直営の栄養士です。 作り方を知らなくてどのように献立を立てるのでしょうか? 献立によっては機材のカブリもでてきますし、トラブルがあった際に指示だしするのは直営の栄養士も関わってきますからやはり、最低限のことは知っておかないと困るのは自分ですよ。 ちなみに私は、毎朝厨房の朝礼に参加し、作業工程も把握させてもらい、調理師さんに今日の献立はどうだったかを確認しています。 1番は厨房職員との信頼関係なので「直営だから知らなくても」というような態度を取ってしまうと業務がスムーズにいかなくなります。 知ってて指示だしされるのと知らないで指示出しされたのではどちらが心証良いと思われますか? まずは、自分が委託側にたったときのことを考えて業務にとりかかると見えてくるものがあると思います。 厨房のゴールというか、あなたの業務のゴールを考えてください。

2012/11/13
回答

こんにちは 私も野菜が食べたい派なので日ごろメニュー開発しています 私の場合は、主さんと同じメニューの他に今の時期だったらミネストローネ、豚汁、ポトフ等の野菜がたくさん入る汁物だったり、主菜だったら鍋、ごろごろ野菜カレー、あとはグリルにしてサラダ、ジュースですかね

2012/11/13
回答

身体障害者施設で4年目です。 公休は年間103日です。 今までは夏休み、冬休みが3日ずつありましたが今年からなくなりました。 有給は20日ほどありますが身内の葬式以外使えません。 なんだかなぁ・・・というカンジです

2012/11/02
回答

おはようございます 施設栄養士の仕事って確かに確立されていませんよね 私が働いている施設は、障害者施設で店員50名と少ないですがやることたくさんで毎日火の車です 厨房業務(全面委託ですがコミュニケーションをとるため)、栄養剤の選定や栄養評価、食事介助、水分介助、咀嚼訓練、褥瘡の確認等様々なことをさせて頂いていて勉強になります。 最初は私も仕事がなく困っていましたが、ほかのかたもおっしゃっているように「自分で見つけること」だと思います。 最初はなぜか器物破損報告書の管理等事務仕事を行っていましたが、「こういう業務をやりたいので無理です」と断ってきました。 多分栄養士の仕事がわからない人が多いのだと思います。 (まだ給食のおばちゃんのイメージというか・・・) まだまだやれることがたくさんあると思うので提案していったらどうでしょうか?

2012/10/10
回答

おはようございます 私も学校で学んできたことと実際では全く異なるのでかなり悩みました。 同じように上司の言うことも理解できませんでいたし、求められてる仕事ができませんでした。 それに、私の上司は看護師で、所属部も看護師だらけです。 なので、看護師の求める「管理栄養士」になるのにはかなり辛い思いや大変な思いをしました。 ですが、悩みながらも仕事に取り組んでいる姿はいつか自分の評価にもなりますし、今はわからなくても何年か後には「ああ、そういうことだったのか」とわかる日がきますよ。 私もそうだったので。 今辞めてしまうと「やっぱりあの子は・・・」と言われるだけになてってしまいます。 まだ就職して半年ですから、先輩にたくさん相談をして自分でもたくさん勉強して乗り越えましょう!

2012/10/10
回答

こんにちは 私も悩んでいます 施設長に、「どんな栄養士になりたいのか、この職場でどんなことをしたいのか考えろ」と言われました。 施設長的には、夢を持って働いて欲しいそうです。 その夢に向かって努力していけばだんだん見えてくるものがあるから、それが大事だとおっしゃっていました。 私は、「施設長のおっしゃっていることはわかりますが、今は全くわかりません」と答えました笑 今の私には業務をこなすことで精一杯なのでまだまだ考えられませんが、ハッキリ答えられなくても良いと思いますよ ある日ふと気づいたり、うかぶこともあると思います

2012/10/02
回答

こういう話題もいいですね 夏の風物詩♪ 私が以前働いていた厨房では、誰もいないのに足音がするのはもちろん、カギをしめてあるはずのドアがあくことなんてよくありました。 それは決まって19時すぎで、遅番が怖かった記憶があります笑 ですが極めつけは電話!! 使っていない古い電話が更衣室においてありました。 遅番の休憩中、「あれ、内線がなてるな」と思って使われているほうの電話を見に行きました。 そうしたら鳴っていない。 でも鳴っている!! おそるおそる使われていないほうの電話を見に行ったら光っていました。 パートさんと絶句・・・ その電話機は、かけてきた番号が出るのですが何もでていなくて、 鳴り終わるまでまっていました。 でたらどうなってたのかと思いましたけど、でなくてよかったです。 あーこわかった

2012/08/09
回答

こんにちは。 うちは施設ですがVF検査に行く機会が多いので、検査食を作って持参しています。 バリウムだとバリウム特有のトロミがあり、普段提供している食事と違ってしまうのでガストログラフィンを使用しています。 ソフト食等にもふつうに混ぜていますよ。

2012/08/09
回答

うちもありますよ なんか利用者さんが痩せていくなと思ったら、使用量の半分も使っていなくてダシでかさまししてたとかいろいろ あってはならないことですけど、現状なんでしょうかね

2012/07/14
回答

清掃員より給料が低いとわかったとき。

2012/07/09
回答

こんばんは。 私は看護師の申し送りで報告するのと会議で人前で話すことがとても苦手です もう5年もたつのに全然なれません 答えられなかったらどうしようとかいつも願ってます

2012/07/07
回答

おはようございます。 前回の内容も拝見させて頂きました。 いろいろと気持ちとは裏腹に大変な時期でしたね・・・。 皆さんのおっしゃるように、家庭と仕事場は別ですし、仕事のプレッシャーは誰にでもいつでもあります。 「ゴタゴタ」とおっしゃっていましたが、入職前からわかっていたことなのでしょうか?それであればその「ゴタゴタ」が落ち着くまで仕事にはつかないほうが良いと思います。 シンデレラさんのためにも、家庭のためにも、仕事場のためにも・・・。

2012/07/07
回答

おはようございます。 私が働いている施設でも問題になり(色の変色・味)、現在はキザミ以下はバナナジュースで対応しています。 他の果物に変えると発注が手間なのと、やはり機能の問題とアレルギーでなければ皆さんと同じ食材を食べてほしいという考えからです。 それからはクレームを聞かなくなったような・・・。

2012/06/09
回答

恐ろしいですね 私はよく鴨られて噂がたくさん飛び交った時期ありますよ笑 でもショックだったのが、私を慕ってくれていると思っていた後輩が、その噂を流していたこと。 私の前では可愛いでしたが、裏では「あいつ調子にのってる」「この噂を流してるの本人だよウケる」「あの女は信用しないほうがいいようそつきだから」と言っていることがわかって、笑っちゃいました。 1度本人を呼び出して事実確認をし(もちろん本当のことは言いませんが)、それからまたかわいこちゃんを演じてきます。 なので私もそれなりの対応しかしていません。 仕事に支障がなければ良いと思ってるので そういうのってうんざりしますよね そんな人もいるんだなと割り切って頑張ってください

2012/06/08
回答

私は電車をのりついで1時間、しょくばと自宅共に駅から離れているため30分歩きます。 つらい・・・

2012/06/05
回答

前の会社に似たような子がいました。 りょうりょうママさんのように親身になってくれた先輩がいたのですが、そうしたら彼女に依存し、良いことは自分で悪いことは先輩のせいにしていました。それに、患者や利用者と色恋沙汰になったり、自分がしたくない仕事は絶対しなかったそうです。 みんなにやめて貰いたがっているというのも一緒で、4年勤めた後「めんどうみきれない」ということでクビになりました。 客観的に見てて、彼女が職場からいなくなったことは良いように感じました(言葉は悪いですが・・・) 時間と労力をかけるなら、やる気のある子が良いですよね。 ママさんは小さいお子様がいらっしゃるようなので、あまり心に負担のかからない、笑顔があってやる気のある栄養士さんをいれて貰ったらどうでしょうか。

2012/05/27
回答

こんにちは。 私が働いている施設では、嚥下訓練食といって主食主菜ともに半量のみで提供している食事があります。 この場合でも1食の食事代は頂いています。 施設長に相談したら、「食事は食事だ」という返答でした。 言っていることはわかりますが腑に落ちません・・・。 でも施設で決めたことだからしょうがないとわりきっています。 施設長に聞いてみたらいかがでしょうか?

2012/05/22
回答

こんにちは。 私の同じようなことで悩んでいます。 うちも委託業者で、法人の理事と繋がりがある関係で、やりたい放題です。 禁食や食形態が違う食事を出すのは当たり前、注意しても逆切れされる、厨房からの報告が一切なし、ということが5年ほど続いています。 事故報告書もコピペの内容です。 しかも厨房職員は給食を食べているのに給食費を払っていません。 何回も何回もユニット職員、利用者と訴えてきましたが施設は黙認。 疲れ果てました。 皆さんの内容を見て悩んでるのは自分だけじゃないんだなと思いますが、現実つらいですよね。

2012/04/10
回答

こんにちは 他職種と連携して経過記録を記入している、ということですねすばらしいともいます その経過記録は、どのような経緯で他職種共通で記入するようになったのか教えていただけますか? また、ケアプランサービスの経過記録でしょうか?それとも、普段の経過記録でしょうか? 確かに記録というのは、記載する職員は固定されてきてしまいますよね。着眼点などの周知は行っているのでしょうか? 私は身体障害者施設に勤めていますが、記入は私のみです。 食事に関する内容でも緊急性の低いものは、介護職員の日常記録のみにしています。 ケア計画書でたてた目標達成のためのサービス経過記録は計画書に記入し、長期にわたって経過記録をとりたい方には「栄養改善報告書」というものを自分で書式を作って使用しています。 すべてを把握するとなるとかなり労力を必要すると思うので、ある程度線引きはしたほうが良いと思いますがいかがでしょうか? 的外れな答えになっていたら申し訳ありません

2012/03/20
回答

おはようございます。 心中お察しします。 気持ちはわかりますが、少し矛盾している部分があると思います。 「正社員になりたい」けど「子供ができたら辞めたい」 他のかたもおっしゃっていますが、辞める前提のかたに責任は任せられないと思いますよ。 毎日嫌な思いしているのもなんですし、そんなに嫌な会社なら辞めて国家試験に専念したらいかがでしょうか?

2012/03/10
回答

おはようございます。 苦労なさっていますね・・・。 その利用者のかたの意見を聞いてみてはいかがでしょうか? なぜこの食事がダメなのか、他のかたがおっしゃっているように掘り下げてみても良いと思います。 私が働いている施設にも文句ばかり言う利用者のかたがいますよ。 それはもう毎回毎回呼ばれて、怒鳴られることも多いですが話しているうちに「寂しかった」という言葉が出てきました。 なので、頻繁に通っていたら文句は少なくなりました また、介護長と施設長のおっしゃっている「一人の為なのに」これは現場を知らない人は言いますよね・・・。 実際私も悩んでいました。 「一人のため」だから難しいんですよね。 一人を許してしまうと他にもたくさん受け入れなくなってしまうから。 そこが厨房と施設との課題ですよね

2012/03/05
回答

こんにちは 調理師と栄養士の揉め事は、きっとどこにいってもあると思います。 おっしゃられているように、「年下で経験の少ない栄養士に言われたくない」んだと思います。 私も同じような経験をしました。注意ではなく相手を褒めるやり方を変えたら関係はよくなりましたよ 褒められて嫌な人はいないだろうし、悪かったなって思うかもしれません。 逆に向こうから提案してくれるようになったんです。 うちの施設も食事を軽視しているのは変わりません。それはそれでしょうがないと思います。

2012/01/26
回答

おはようございます。 ラウンドの内容はどのようなものでしょうか? 何に関してもそうですが、お願いすることより、まず自分が行ってお手本を見せた方が良いと思います。 お願いするのであればこちらから書式を作って、「参考までに・・・」と渡してあげると相手にはとても入りやすいです。 それから、介護職員に任せるのでなく共同で行う。 協力せざるを得ない状況を作ることも方法です。 そうすることでだいぶ状況が変わりますよ。 もめたって良いことはないのですから、連携をとれるようにもっていくと今後楽ですよ。

2011/10/07
回答

うちの厨房には休憩室がないため、厨房内での水分摂取はOKしています。 調理しているとのどが渇くし、味見をした時に舌の味直しをするためです。 おっしゃっていることはよくわかりますが、グレーゾーンな場合決まりごとを作ったりすることで解決する場合もありますし、あまりきつくすると職員がついていかない気がしますよ。

2011/10/07
回答

おはようございます。 身体障害者施設の栄養士です。 施設にこられるご家族には直接説明し、同意を得ます。 こられない方には電話で説明し、郵送していますよ。

2011/10/07
回答

私の友達で、似たような経験をした子がいます。 友達も精神的に参ってしまい、医師の診断書を貰って、トップにつきつけて「辞めます」と言ったら、「君がやめたら困る!上司を辞めさせるからいてくれ!」と言われたそうですよ 私も、新人のころにそういう上司がいましたが、トップに「辞めます」と言って辞めました。転職して良かったと本当に思います。 文面を読む限りでは、周りの職種の評判も良くないのでは、と思いますがいかがでしょうか? どんどん抱え込んでしまうお気持ちよくわかります。 問題を一つずつ解決して、その恐怖から解放されましょう。 ダメ人間なんて思ってはいけませんよ

2011/09/21
回答

私も栄養士1人の職場なので、お気持ちがすごくわかります。 仲間が欲しいんですよね。栄養士業務は目に見えづらいし、1人で動いているから理解されにくいです。私も苦悩しました 皆さんと同じで、楽しい時もあれば孤独に思う日もあります。 でも、1人であることを理由に他部署と連携は密にとっています そうすることで、栄養士の業務を理解してくれる人も増えてきましたし、同じ目線で話せるようになりました。 確かに、業務に支障をきたしてないから・・・と思うかもしれませんが、スタッフと仲良くなることでいろいろなことが見えてきます 愚痴をいえるような人がいるとそれだけですごく楽になりますもんね 「ほんとうに助けて欲しいくらい悩んでいても」とありましたが、そこまで追い込まれないうちに、誰か話せるような人がいると良いですよね。 あまり抱え込まないでください 一緒に頑張りましょう

2011/09/14
回答

うちのケアマネもそうでした。 うまくいくことは自分のおかげで、うまくいかないのは周りのせい。 下はあげるけど、上はおろさない。何をしているかわからない。ということが多く、 みんな耐えていましたが、反感持つ人はだんだんと増えて行きました。 私も厨房のことまで口出された時はさすがに怒りましたよ なので、会議にかけ、確かにケアマネは必要だけどなんでもかんでもお伺い立てるのは違う。その人が関わらない方が仕事がスムーズに行く、ということを説明し、その人は外されました。 そうやってもっていくのも良いかもしれませんよ

2011/09/14

みんなのQ&A(コメント)

コメント

バルタンさん コメントありがとうございます! 詳しく書いていただいて、とても参考になりました。 本日ハローワークにいってきました! 退職届けを会社都合で提出したのに自己都合で処理されてるということは、自己都合から会社都合へ切り替えることになるので難しい…と言われました。また、この会社は大きいからなぁ…とも。 今回の場合は自己都合でも会社都合でも保険が貰える期間は一緒だから引き下がるのも手だとも言っていました。 気持ちを切り替えるしかないのでしょうかね…。

2012/12/26
コメント

はっぴぃりばーさん コメントありがとうございます。 やはり自己都合になっていました。明日ハローワークに行こうと思います。

2012/12/25
コメント

∂さん コメントありがとうございます! 辞めたことは後悔してないので、せっかくの年末ですしおっしゃるように楽しく過ごしたいと思いますヽ(;▽;)ノ ありがとうございました☆

2012/12/25
コメント

ひよちゃんさん コメントありがとうございます。 ひよちゃんさんもお辛い思いをしてらっしゃるんですね… 今回の件や皆さんのお話を伺ってる中で、やはり個人は労働者は辛い思いをして泣き寝入りになってしまうこともあるんだなと思いました。 記録を提出して会社都合にする予定なのでしょうか? 私は理事長と理事会宛てに送ったメールを見て頂こうと思っていますが証拠になるのか心配です。 中島みゆきさんの時代聞きました! 確かにひよちゃんさんのおっしゃる通りですねヽ(;▽;)ノ 次の職場は良いところだと願いたいです。 ひよちゃんさんも、体調が一刻も早く良くなることを祈ってます。

2012/12/25
コメント

いるかとライオンさん コメントありがとうございます! 実は、他の方のところにも記載しましたが退職届け出し渋っていたら、出さないと自己都合になるからと脅されて会社都合で出しましたが結局自己都合で戻ってきました。 確かに、仕事で大損害を出した等仕事関係ならわかりますが、それ以外ではたまったもんではありませんよね(>_<)

2012/12/23
コメント

星の涙さん コメントありがとうございます! 星の涙さんもお辛い目にあったんですね…( ;´Д`) 退職届け出し渋っていたら、出さないと自己都合になるからと脅されて会社都合で出しましたが結局自己都合で戻ってきました。 労働基準監督署にも行きましたが証拠がないと言われ、帰されました。 自分が認められないってことと、世の中って個人に冷たいんだなと思って悲しくなりました。

2012/12/23
コメント

めぎーさん コメントありがとうございます。 労働局に相談に行きましたが、証拠がないからダメだと言われました。 他にもいろいろ相談しましたが、やはり同じことを言われました( ;´Д`)

2012/12/21
コメント

フジサユリさん コメントありがとうございます。 他の方にもあるんですね… そうですね、新しい年ももうすぐですし気持ちを切り替えて頑張って行きたいと思います。

2012/12/21
コメント

きはるさん おはようございます。 連携している病院のST、管理栄養士に問い合わせてみました。 ゼリー粥はそこまで変わらないそうですよ★ 参考までに・・・。

2012/08/17
コメント

きはるさん 返事が遅くなって申し訳ありません。 以前は市販品も提供していましたが、利用者のレベルがさがってきているため手作りに変更しました。 市販品はまぜることが難しいと思うので、上記の方のような方法や汁物にバリウム・ガストログラフィンを混ぜることも可能かと思います☆

2012/08/14
コメント

アーユル・あざみさん アドバイスありがとうございます! なんだか、心に響きました。 相手の様子を見ながら頑張っていきます!!

2012/07/19
コメント

うみちゃんさん アドバイスありがとうございます。 PTのかたって視力にトラブルあるかたもいらっしゃるんですね・・・。知りませんでした。 具体的なクレーム内容を書かせて頂くと、利用者と仕事を選ぶ、ということですね。あと支援員に言った言葉で「僕は見に行かないけど把握はしてるから。現場ががんばってよ。僕は資格あるから」ということがあったそうです。 確かに文書でやりとりすることは有効ですよね。残りますもんね。

2012/07/19
コメント

σさん アドバイスありがとうございます! 相談員たちも、PTに腹をたてています。 利用者や仕事内容を選ぶことは施設内では有名です。 会議の参加に主任や施設長の同席を何度もお願いしたのですが、「わかった」といって結局きてくれません(><) PTがめんどくさいみたいです。 最近では口頭でのやりとりは一切ありません笑 困りました~

2012/07/18
コメント

らそいかさん メッセージ機能が見つかりませんでした・・・。確か以前はあったような気がしたのですが(><)

2012/05/08
コメント

らそいかさん コメントありがとうございます。 返信が遅くなって申し訳ありません。 一部委託は珍しい形なのですか・・・。知りませんでした。施設長より却下されてしまったので結局はダメでしたが(^^) 委託業者の単価表は仕入れられませんでした・・・。 いろいろお聞きしたいので、直接メッセージを送らせていただいてよいですか?

2012/05/01
コメント

アドバイスありがとうございました、 喝をいれて頂いてありがとうございます。 「給食を健全に運営できる能力」確かに必要ですよね。 ただ働いているだけのかたも多いと思うので、野心ではないですがもっと奇抜なことをしても良いと思いますよね。

2012/04/25
コメント

熱いアドバイスをありがとうございます。 栄養士は比較的謙虚な方が多いですからね。 見えづらい仕事ですから周りになかなか理解してもらえませんし・・・。 いつかは医者よりも高い給料がもらえるようになるといいなぁ~

2012/04/25
コメント

私もたくさんコメントがあってとてもびっくりしています^^ 栄養士の地位はいつになったらあがるのでしょうかね。 頑張っていきたいものです。

2012/04/25
コメント

アドバイスありがとうございます。 やはり施設の栄養士は給料あがりづらいのですね><

2012/04/25
コメント

アドバイスありがとうございます。 認知されるように、一緒に頑張りましょう!!

2012/04/25
コメント

アドバイスありがとうございます。 そういった記事があったんですね!!給料低いですよね。。。

2012/04/23
コメント

アドバイスありがとうございます。 なんだか元気がでてきました。 どの職種にもむなしさはありますよね。 経験を積んで頑張ります。

2012/04/23
コメント

アドバイスありがとうございます。 利用者の体調に合わせて提供できることが直営の強みですよね。 乱入もあるんですか!? それは大変ですね・・・。 皆さんのアドバイスを参考に、企画書を作成し始めてます。 すごくドキドキしていますが、がんばります!

2012/04/23
コメント

とても詳しくありがとうございます!! わかりやすく、イメージしやすいです(^^) らいそかさんの話を伺って、いろいろ考えました。 皆さんのお話を伺ってすべて直営にするのはは大変だということがわかりましたので、一部委託にしようかと考えています。献立作成、発注、納品、調理までは施設。食形態の加工、下膳等は委託。 あと、施設の職員も2名ほど厨房を管理するようにしたいと思っています。 というのは、食事と生活が現在切り離されている状況なので、そのまま直営にしたところでなにも変化はないと思ったからです。 するならばやはり支援員も厨房を理解してもらったほうが良いと思いました。 らいそかさんのおっしゃるように、作業工程と人員配置を作成してみます。 ほかに、金銭面や仕入れ業者、直営にした場合食事がどう変化するのかを書面にしろ、と言われましたがどのように作成したらよいのでしょうか? 質問だらけですみません。 5月に施設会議があるのでそれまでに形にし、プレゼンしろと言われているので焦っています・・・。

2012/04/23
コメント

アドバイスありがとうございます。 栄養士に一任する長ばっかりですよね・・・。変えたきゃ自分も動いてくれ!と思ってます笑 ほかのかたもおっしゃっているように、やはり相当大変なことなのですね(><)具体的にはわからない部分もあるのですが、皆さんの話を伺うと、仕事量が増えるだけ・・・のような気がしてきました。 もう1度施設長と話し合ってみます。

2012/04/23
コメント

アドバイスありがとうございます。 具体的でわかりやすかったです! 参考にさせて頂きます!

2012/04/18
コメント

アドバイスありがとうございます。 調理員といっても調理師でなく普通のパート職員が調理をしているのが現状です。 他でも書きましたが、理事が繋がっているのでやりたい放題なんです。 最近あったひどいことは、夜に出すパン粥を朝に作っていたとか・・・。 それが厨房内では普通なんですよね。 施設長は「おいしくないから」という理由のみだと思いますが、私はそういった対応を含めてほかの業者に切り替えるとか直営にするとかを考えています。

2012/04/18
コメント

アドバイスありがとうございます! 施設単位で業者を複数扱うと単価が高くなるんですね。知らなかったです。 ギャラアップ・・・交渉しようと考えていますが、どのように言ったらよいかわからないんです(><) でも皆さんがおっしゃるようにとーーーっても大変とのことなので、条件で出してみようか・・・と思います。

2012/04/18
コメント

アドバイスありがとうございます。 そして貴重なお話を・・・。 感動しましました。 全部栄養士じゃなくて調理師に厨房を引っ張ってもらう方法もあるんですね!

2012/04/17
コメント

アドバイスありがとうございます。 やはり費用が問題ですよね。。。 5月に給食会議があるので、議題に上げようと思います。 引き継ぎ機関など教えて頂いてありがとうございます。

2012/04/17

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

管理栄養士のスナック

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 保育園・幼稚園
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 保育園・幼稚園 保健所・行政機関
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]
    保育園に勤めてる3人男子ママの管理栄養士です。 管理栄養士、世の中のママたちに笑いを!簡単に作れるメニューを!楽しく飲める酒を!と思い「管理栄養士のワンコインスナック」を始めました。 お見知り置きを!