委託会社にお勤めなされている方にお伺いしたいのですが、
各事業所に小口現金ってありますよね。
その小口現金の使い方ってどうなされていますか。
取引業者さんに発注した物が不足した際にスーパー等での
買い物で使うような物だと認識しているのですが、
小口現金をうまく利用して利益をあげる方法もあるのでしょうか?
例えば取引業者Aでのマヨネーズ1kgは450円だが
業務用スーパーではマヨネーズ1kgが300円だったので
業務用スーパーのマヨネーズを買って150円分の利益を上げる等。
以前委託給食会社に勤務していた際に
知り合いの責任者が小口現金を使ってうまい具合に
会社の毎月指定する売上利益を簡単にクリアしているのを
みたことがあったので質問させていただきました。
メリットデメリットあると思いますが皆さんの意見をお聞かせ下さい。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
168
2
0
2023/06/05
254
2
8
2023/06/02
162
0
0
2023/06/02
437
5
0
2023/04/20
361
2
2
2023/04/01
369
2
1
2023/03/30
ランキング
254
2
8
2023/06/02
168
2
0
2023/06/05
162
0
0
2023/06/02