実施献立の扱いについて

回答:3件閲覧数:2890
2011/03/29 20:40:05

特養で働いています。

前の職場(病院で委託側として働いていた時)
…予定の献立を施設側の栄養士にチェック兼保健所の監査用に提出
→修正が入った時に修正したもの入力し、印刷したものを実施として施設側の栄養士に提出
(厨房で使う献立は処分する)

というようにやっていたので、今の職場(施設側になりました)にて同じようにお願いしていました。(ただし、厨房で使っている献立は保管されている)

ところが委託の栄養士が新しく変わった際、その人からクレームが入りまして。
彼女曰く、
「厨房用の献立をそのまま実施とするわけにはいかないだろうか。
(厨房用の献立には手で修正されている)
前にいたところ(うちの職場のグループ施設)ではそのようにしていた。」
「他の事業所に聞いたけど、どこもそんな風なことはやっていない」
「私が言ったようにやらなくて、逆に怒られていた所もある」
といっています。

仕方ないのでここのログを探したり、
保健所に問い合わせたのですが
「あなたはどういった方針ですかね?」
と逆に尋ねられる形になってしまい。


それで一応、「どのように栄養価が変わっているか、きちんと実施の反映を見たいので」
と答えてお願いはしたのですが、「結局やれってことですよね」と返されてしまいまして。

しかも、彼女が仕事の抜けがあっちゃこっちゃに目立つ人で、
メニューの変更も、きちんとこちらに全部報告してきません。(メニュー名の変更だけで抜け多数)


正直言って、彼女の気持ちも分かります。
確かに修正して出すのはめんどくさいです。ましてや今回のように物が発注出来ないことが多々あるならなおさらです。(替われるなら替わってあげたいのですが、委託会社のPCなのでセキュリティ上(向こうの金の流れが丸見え)たぶん向こうが困る)
だけど、やっぱり実施したことによって実際、どの程度の栄養が補給されているのかはこちらとしては把握しておきたいのです。個人的にはそう思う

ただ、今一番心配なのは、相手の栄養士が
「提出めんどくさいからこちらに報告出さない」
「修正があまりにも多くて、こっちに報告出さない」

ということです。それをやられるくらいなら、栄養価出さなくても確実に報告は出して欲しいのです。
本当に仕事ができないのなら、それも仕方なしという感じでしょうか。

みなさんはどのように実施献立を扱っていますか。

1
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

3人が回答し、0人が拍手をしています。

ランキング