こんばんわ。
4月から薬局で事務をしながら栄養士として働いています。
初めて患者さんから質問をされたのですが、まったく手も足も出ない状態です。
そばによる血糖値の変化はどうなのか、そばとご飯はどっちがいいのかという質問内容です。
どなたか回答をお願いします。
私の調べたところでは、
ご飯やそばは果物よりも血糖の上昇が緩やかで、ご飯より食物繊維が多いため糖質の吸収が遅い。また、ご飯より炭水化物の割合が低いため、吸収が遅い。
そのほか、そばは他の穀類と比べてルチンが豊富なため、タンパク質の吸収の質が良くなり、血管が強くなる。
間違っているかもしれませんが、よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
7人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
4404
4
26
2025/09/25
1085
3
4
2025/09/19
636
1
3
2025/07/17
1486
2
4
2025/07/10
543
1
0
2025/05/23
1215
2
0
2025/04/15