はじめまして(^-^)
10月から保育園で栄養士として働いています。以前は委託給食の会社で働いていましたが、念願の保育園勤務に転職しました。
今は、調理を中心に献立作成などの業務を行っていますが、これから調理師を増やすので、栄養士は調理現場からぬけて、事務や栄養指導に携わってほしいという考えを伝えられました。
しかし、私としては調理にも携わり、より園児の食事状況を把握し、献立作成に生かしたいという考えがあります。
もちろん、栄養指導も徐々に行っていきたいとは思っています。
皆さんの園では、栄養士はどんな業務をおこなっていますか?
また、栄養指導(食育)はどのようなことを、どのくらいの回数おこなっていますか?
わからないことだらけなので、いろいろおしえてください☆よろしくおねがいします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
268
3
1
2025/03/06
243
1
1
2025/02/12
459
1
1
2025/01/11
520
0
0
2024/10/26
1629
3
1
2024/07/17
1979
6
15
2024/07/13