特養で管理栄養士をしています。
療養食で塩分制限7g・6g・5gの食事を提供しているのですが、漬物を別なものに変えたり、汁物を薄めたり、しているのですが、他に何か対応の仕方はありますか。
他の対応で行っている方がいらしたら教えていただけたらと思います。
また、介護職員から、体重の重い入居者用にダイエット食を出してほしいという話がありました。BMIは26~28ぐらい。
個人的には体に何らかの影響が出ていない以上、お年寄りにダイエットなんて必要ないと思うのですが・・・。
他にも、お米が好きでおかずをあまり食べないから、ご飯の量を増やして、おかずを減らしてほしいとか・・・(この方も実際、体重の重い方なんですが)
ダイエット食などといったものを提供している施設はありますか。
分かる方がいらしたら教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
591
3
2
2025/03/22
360
0
0
2025/03/22
278
1
2
2025/03/22
896
4
4
2025/03/21
539
2
1
2025/03/21
488
4
4
2025/03/21