今月より、透析クリニックにて栄養指導を始めました。
患者さんの質問で分からなかったことがあり、次回までに回答することにしたのですが、調べても分からないので質問させていただきます。
透析(月・水・金の週三回)後にクリニックにて昼食を摂らない理由を聞いたところ、
「透析中はそんなに空腹を感じない。透析後(12~13時)に空腹でもない状態でクリニックの透析食を食べると、帰宅してからすっごく空腹になり、夕食までに間食をしてしまう。だから、食べすぎ防止のために帰宅してから摂るようにしている。透析直後に食事を摂るとなぜ後々あんなに腹が減るのか?」という質問です。
透析後には体調が悪くなって、その後の食事量が減るという話は聞いたことがあるのですが、透析直後の食事が引き金のように食欲を誘発させるという話を聞いたことが無いので、何かご存知の方、メカニズム等何でもよいので教えてください。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
519
2
8
18時間前
1416
0
0
2025/09/27
431
0
1
2025/09/25
631
4
0
2025/09/25
314
0
0
2025/09/13
443
2
0
2025/09/13