障害者支援施設で栄養士をしています。
入所定員50名、20~70歳代の方が生活されています。
平均年齢は40代なのですが、刻み食対応の方が10名ほどおられます。
利用者の高齢化などの影響もあり、献立の大幅見直しをすることになりました。
とんかつなどの1枚肉を使うメニューはどれだけ薄く切っても食べれない方もいるので改善しようと思っています。
・肉を軟らかくする酵素でお肉をやわらかくする
・薄切り肉を使ってロールカツにする
・ひき肉を使ってメンチカツにする
いまはこれくらいしか思い浮かばないのですが…
高齢化に伴う献立の配慮、どうされていますか?
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
590
3
2
2025/03/22
360
0
0
2025/03/22
278
1
2
2025/03/22
895
4
4
2025/03/21
537
2
1
2025/03/21
488
4
4
2025/03/21