- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
療養型の病院に勤めているふぅと申します。
前回も栄養管理実施加算について質問させていただいたのですが、またわからないことがあったので今回も質問させて頂きます。
絶食の方で、点滴(中心静脈・末梢静脈)にて栄養補給を行っている患者様も、アセスメントを行い、計画書を作成していれば加算がとれるとお聞きしました。
では、絶食の方で栄養がいってない方でもアセスメントを行い、計画書を作成していれば加算はとれるのでしょうか?
生食などの水分補給の点滴しか行っておりません。
何故、栄養補給を行っていないのか医者に質問してみましたが、濁されてしまいました…
厚生局に尋ねてみましたが、語学力に自信がなく、発言によって墓穴を掘ってしまってもダメだと思い深くまでは聞けませんでした。
何度も質問して申し訳ありませんが、回答を頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
248
0
0
2025/03/19
332
2
3
2025/03/16
692
2
0
2025/03/04
538
4
1
2025/03/03
889
5
5
2025/02/19
588
0
0
2025/02/06