無知な崖っぷち栄養士という質問をさせて頂いた者です;
おすすめの参考資料に「新日本法規 わかりやすい給食・栄養管理の手引き」というのを紹介してくださった方がいたのですが、値段を見たら1万円・・・;
目次を見たらかなり事細かい内容を網羅しているようですが、、
無知な私には有効な参考書でしょうか!?
また、「東京都社会福祉協議会 栄養士業務マニュアル」
「NSTで使える栄養マネジメント」という資料も紹介してもらったのですが、こちらは2千円で手ごろですが、どうなのでしょうか?
高価な参考資料1つあれば、他は必要ないのでしょうか?
今は、学校で使っていた教科書に「医歯薬出版 給食の運営 給食計画・実務論」というのを読んで勉強しているところです。
栄養士業務の流れや進め方、献立作成手順がわかりやすい資料であれば購入を考えています。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
509
1
0
2025/03/22
ランキング
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31