皆様、どうやって日々の献立を作成していますか!?
私は今新設の新設で働いています。
今は献立作成を別な方に援助して頂いています。
そのうちにそれらのデータを主菜や温菜ごとに分けて、
私が作成する時が来たら、それらを組み合わせて献立作成が出来たら便利かなと思うのです!
元から料理データが入っていたらさらに便利ですが、
それだと食形態の違うソフト食やペーストの方の料理の材料の量が分からなくなるので…
病院ではないので栄養素に関してはある程度緩いですが、
お金の事も考えながら…でも施設なので彩り良い豪華なメニューにする必要もあるので難しいです…
今は献立作成をしていないのにも関わらず新設でやるべき事が満載で残業残業の日々です。
献立作成をサクサクこなしていけるにはどうしたら良いか(>_<;)
今は在庫がどれくらいで無くなるという把握と補助が難しくて
直前になってあれが足りないこれが足りないと言われるので
それも難しいなあと思っています…(>_<;)
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
2025/05/17
460
5
2
2025/05/09
487
2
2
2025/05/09
319
3
1
2025/05/08
968
5
3
2025/04/15
466
0
0
2025/04/11
ランキング
91
0
0
2025/05/17