50食くらいのデイサービスに勤務しています。
月に3回くらい行事食を考えています。
そこで、7月28日はなにわの日と聞き、大阪の郷土料理を夏らしくやろうかと考えています。
しかし、大阪の郷土料理といえば、お好み焼きやたこ焼き、串カツ、土手焼き、大阪寿司と…、おいしそ~だし、食べたいものばかりなのに…、メインになるものばかりで、献立としてはちょっときびしい。
我ながら、いいかも!!と思ってたけど、大阪名物づくしとはなかなか思う通りになりません。
そこで、みなさんに大阪の食べ物(レシピ)を教えていただきたいです。
関西では炊き込みご飯を、かやくご飯というそうなので、主食は、かやくごはんでお弁当スタイルで行きたいと考えています。
ご意見をお待ちしてます。
0
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
83
0
0
14時間前
90
0
0
2025/11/15
1002
3
6
2025/11/06
943
3
0
2025/10/25
2318
5
16
2025/10/17
558
0
0
2025/10/15
ランキング
83
0
0
14時間前
90
0
0
2025/11/15

ログインして