保育園で勤務の管理栄養士、栄養士の皆様に質問です。
離乳食から幼児食への移行期のメニューはどのようにされていますか?
私が働いている給食会社では離乳食は30サイクルのメニューにしており、幼児食メニューとは連動していません。
現在は今後移行食にも取り組んでいこうと計画段階です。
移行食の対象は1~2歳の子になりますが、添加物の使用がある既製の冷凍食品やドレッシングなどは使用可能なのでしょうか?
離乳食では天然だしを使用し幼児食ではだしの素を使用しています。
わからないので、どなたか教えてください。宜しくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
217
1
0
2025/05/07
288
2
0
2025/04/30
608
3
3
2025/04/29
295
1
1
2025/03/14
652
2
1
2025/03/10
704
1
2
2024/10/29