- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
こんにちは。
3月に大学を卒業、無事に管理栄養士にも合格して、今は特養の厨房にいるのですが、9月オープンの新特養に異動が決まり栄養ケアマネジメントも行う事になりました。
来週から介護福祉士さんたちによる実態調査が始まるのですが、栄養ケアプランを作成するにあたって私もついていった方が良いでしょうか?(連れていってくれるかどうかは別として)
法人初の管理栄養士で、上の人たちもどうしていいか分からないみたいで、新施設の所長には『俺は栄養士さんの事よくわかんねぇから書類とか様式よろしくな!』と言われています。
それだったら実態調査について行って、食事についてや自分が聞きたい事を聞いたり見た方が良いのでしょうか?
それとも入所するかどうか分からない人を見に行くより、書類作成や様式を考えたりした方が良いでしょうか?
些細な事でも良いので回答よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
140
2
2
2025/05/16
253
3
3
2025/05/15
299
1
0
2025/05/14
281
1
0
2025/05/13
479
1
0
2025/05/12
513
3
0
2025/05/11
ランキング
253
3
3
2025/05/15
140
2
2
2025/05/16
299
1
0
2025/05/14
281
1
0
2025/05/13
479
1
0
2025/05/12