保育所の献立作成を担当しております。
これまで、月に4回程度魚介の主菜をとり入れていました。
内容は焼き鮭・焼き鯖・鯖の煮つけ・たらのあんかけ・マグロの
角煮・マグロカツなどをローテーションしていました。
私自身、子どもたちにもっと魚を食べてもらいたいとの思いから、
さんまや鯖のメニューを増やしたところ、青魚は2歳児にあまり
良くないからやめて!というようなことを言われました。
給食で提供する青魚の摂取基準量のようなものはありますか?
よろしくお願いします。
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
326
1
1
2025/02/17
1188
0
0
2024/03/09
957
2
2
2023/12/07
3139
1
1
2018/12/17
5057
6
5
2018/03/13
4700
3
3
2017/11/29