アレルギーの種類と人数が増えて困っています(>_<)

回答:5件閲覧数:4937
2012/09/15 10:42:58

こんにちは。民間の保育園で管理栄養士をして6年目になるのですが、年々アレルギーの種類と人数が増え、ついに個別対応も限界になってきました…
今までは「福祉施設だから、親がやってあげるように保育園でも対応するのが当たり前」という園長の意向もあり、個別に除去もしくは代替食を提供してきました。
今いるアレルギーは
*卵のみが4人(それぞれ食べられる程度が違います。マヨネーズはOKだけど、炒り卵はダメなど。)
*生の牛乳
*卵、カシューナッツ、ピーナツ、アーモンド、そば、ししゃも
*卵、乳、ピーナツ
*乳、生卵
*卵、ナッツ類
*卵(鶏肉も)、乳(牛肉も)、大豆(インゲン、もやしなど他の豆類、大豆油も。醤油、味噌はOK)
*卵、そば、バナナ、きゅうり、ゴマ、ごま油
各1人ずつ
全て、年1回の医師の指示書の提出と、保護者による毎月の献立チェックはしていただいています。
配膳時は給食室側と担任と園長もしくは主任によるチェックもすることになっていますが、園長、主任は忙しくてチェックできないという日もあります。
現在のようにアレルギーが多くない時に私が休みの日に配膳ミスがあり、誤食になったこともあります。クラスでおかわりに普通食を与えてしまったこともありました。
今の状態ではいつ事故になるか本当に心配な毎日です。
まずは安全を第一に、完全除去か解除の対応にしたり、家庭からの持ち込みも検討してもらいたく、アレルギーのガイドラインや手引き2011も提示して園長に相談しているのですが、理解が得られません。
どのようにしたら園長の理解が得られるでしょうか?
もしくは、「こんなふうに工夫してるよ~」など、アドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。
最後まで読んでいただき、ありがとうございます(^ ^)

4
拍手する

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました

5人が回答し、0人が拍手をしています。

同じカテゴリの新着の質問

ランキング

115 1 0
2024/05/17