こんなところに業者名をだしてしまい
すいません!!
ナリコマを使っている方はいませんか??
(もしかしたら関西、大阪限定なのかな?)
現在ナリコマが入ってる施設で
直営管理栄養士として働いているんですが、
ナリコマが入っていると
献立・給与食品・給与栄養量・食糧構成表など
すべてそろいますよね。
ですが、行事食の時はどうしていらっしゃいますか??
いつものナリコマの食事でなくなるとき
献立をはじめすべて変えるべきなのだと思うんですが
どうしたらいいのかわかりません。
行事食の分だけ入れ替えるんでしょうか?
そうなると1か月分を再計算する際、手計算ですか??
そのままナリコマを出しました、のようにすると
やっぱり監査にひっかかりますよね?
ナリコマを利用していない方のご意見も
いただけると嬉しいです。
ナリコマは、施設に調理済みの料理を
ホテルパン・真空パックのような状態で配送し
施設では再加熱と盛り付け、配膳のみになる
院外調理の委託業者です。
献立はナリコマが作っているため
帳票類はもらえるようになっています。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
588
3
2
2025/03/22
360
0
0
2025/03/22
278
1
2
2025/03/22
895
4
4
2025/03/21
535
2
1
2025/03/21
488
4
4
2025/03/21