- TOP
- お仕事Q&A
- 病院・クリニック
- 監査・制度申請(加算等)
初めて相談致します!!
「ゅう」といいます。
栄養管理計画書について、いくつか質問させてください。
今の職場は管理栄養士を初めて採用し、私は新卒でパートとして働いています。
採用された時には、現在入院されている患者さんの殆どが既にいらっしゃいました。全員に栄養管理計画書を作成したいと私は思いましたが、正規栄養士から「次に入院してくる人からでいい」と言われました………
まず1つ目、現在の入院患者さんが退院される時に栄養管理計画書が無い場合、栄養管理が十分ではないということで入院費の一部を返金……などという事にはならないのでしょうか?
2つ目は患者様の殆どが、寝たきりの状態です。身長は勿論の事、体重も測定が不可能な事が多々あります。キャリパーも無いので、皮下脂肪厚を測る事もできないため、推定することも出来ません。
皆様の施設では、どの様にして栄養スクリーニング~モニタリング迄を行い、栄養管理計画書を作成されているのか?教えていただけたら幸いです。
知識の少なさと、管理栄養士としての経験値の低さから自信が持てず、今後、必ず入るであろう保健所からの監査で指摘されないのか不安です。
どうか、よろしくお願いいたします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
226
0
0
2025/03/19
313
2
3
2025/03/16
675
2
0
2025/03/04
528
4
1
2025/03/03
861
5
5
2025/02/19
585
0
0
2025/02/06