私は、特別養護老人ホームに勤務する管理栄養士です。
みなさんにお聞きします。
経管栄養の方の水分についてですが、当施設では、嘱託医の指示により、経管栄養の方全員1日600~900ml(200ml×3回もしくは300ml×3回)になっています。
あまり水分を多くすると痰の量が増えるからという理由が主な理由なようです。
また、栄養量も全員900kcal(300kcal×3回)です。
便秘の方もおられるので、少し水分を増やす等の工夫をしてほしいと思うのですが、それでも900mlのままです。
私は、個々に栄養量も算出していますが、嘱託医は、全員同じカロリーと水分量でということです。研修に行くと、いくら経管栄養でも水分はしっかりと摂るべきだというお話があります。
みなさんの施設ではどうされていますか。
嘱託医やDr.との関係性などどうされていますか。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
76
0
0
2025/05/17
458
5
2
2025/05/09
483
2
2
2025/05/09
319
3
1
2025/05/08
966
5
3
2025/04/15
466
0
0
2025/04/11
ランキング
76
0
0
2025/05/17