初めて投稿します。現在働いている病院はリハビリ病棟と療養病棟が半々の病院です。リハの病棟は発症3週間後位の患者さんが急性期病院より入院し、PT・OT・STによりリハが行われます。この頃力を入れているのが嚥下で、嚥下外来もやっています。そこで盛り上がっている話が「熟煮食」と「ソフト食」です。ソフト食は今と昔の捉えが違っていたり、熟煮には特別な機材が必要だったり・・・食種の「きざみ」って私語?調べてもなかなかまとまりつかなくて・・・経験談・ご指導頂たく、投稿しました。宜しくお願いします。
2

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
163
2
1
2023/02/01
290
2
3
2023/01/11
485
4
6
2022/12/16
755
1
0
2022/12/05
740
0
0
2022/11/29
613
2
1
2022/11/01
ランキング
163
2
1
2023/02/01