saltさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

現在完全院外調理でニュークックチル方式で食事提供して2年あまりです。 うちは300床程度の急性期で毎食200食くらいの提供です。クックサーブに比べてかなり質が落ちて患者さんから辛い意見が来ています。栄養指導もやりづらいです。この方法はこれから発展するかどうか未知ですが、今は、参入業者も少なく、うちの規模だと身動き取りにくくなります。食事の品質管理面で問題感じています。食数管理や配膳スタッフは直営だと急なお休みに苦慮し、人員確保に苦労されるのではないかと思います。 クックチルだと請負業者も複数あり、食数管理や配膳スタッフも委託できるなら直営管理栄養士は比較的働きやすい環境ができ、炊飯や揚げ物など現地調理の余地が少し残れば品質もある程度クリアできるかも知れないですね。

2024/07/09
回答

うちの病院もよくにた状況になりました。 私はひとり親で子供が小学生2年だったので、早番遅番がかなりきつかったです。実家の両親にヘルプ頼み、なんとか1年やったものの、両親が相次いで大病で入院することになり、周りの了解を得て通常勤務のみにしてもらいました。ちなみに私以外にもう1人通常勤務のみの人がいて、変速勤務は4人で回していました。4人の中でも子育て世帯もいて無理してるとは思います。 給食管理が大事で必須なのは重々承知ですが、生活設計できてたところに突然の変更は厳しいです。そうなるまでにきちんと話し合い、問題解決するべきと思います。管理者が話し合いできるタイプだとですが…

2024/05/14
回答

栄養指導は管理栄養士が診療点数をかせぐためのものという見方をされることもしばしば経験しました。指導の効果と言われるときちんと分析するのは難しいです。でも何にせよ栄養指導は私たちの仕事のひとつ。あまり考え過ぎず少しでも患者さんのためになれるよう、セミナーや学会に参加したり本を読んだり、認定資格をとったりして勉強されると良いかと思います。そして患者さんからもたくさん学ばせてもらってます。それを別の患者さんの指導に活かしたり…それで良いのかなと思います。

2021/06/02
回答

300床急性期病院に勤務してます。 殻つきで出してます。割ると潰れたりして無駄が出るという声もあります。 1度に提供するのは60食位です。

2019/05/27
回答

学生時代や若い頃はこれで良いのか何度も何度も悩み、転学部や大学の通信教育の資料取り寄せたりしましたが、行動には移せませんでした。公的機関に就職してとりあえずきちんと給料ももらえてリスクをおかして未知のものに踏み出すのを避けてたのかも知れません。閉鎖的であまり質が良い職場ではないことを不満には感じてましたが。今は生活がかかってるのでもちろんガッカリはありますが、転職はあまり考えなくなりましたよ。

2017/07/07

みんなのQ&A(コメント)

コメント

食べ物の絵本、提案してみます!パンどろぼう、良いですね。私も絵本好きですので次回栄養指導に合わせて図書館で借りてみようかな、と思いました。躍起にならずに気持ち良い環境づくりは大切ですね!気づかせていただいてありがとうございます‼

2024/06/27
コメント

コメントいただいてありがとうございます。 2歳、イヤイヤ期ですよね。栄養指導に来たときもそんなオーラが出ていました。食べさせようとすると逆効果なのかも、ですよね。気長に構える姿勢というのも必要ですね。 ありがとうございます。

2024/06/27
コメント

トレイチェック自体は辞める要因にはなりません。ただそれに伴い、早出や遅帰り必須となると生活やっていくため辞めないと仕方ないこともあるでしょうね。私は職場の方のフォローで幸いなんとか辞めなくて済みました。 患者さんのニーズにこたえる栄養管理を考えると、厨房業務や給食管理が管理栄養士から離れてしまうのは良くないと思っています。

2024/05/16
コメント

便利屋さん、フリーダイヤルさん、親身なコメントありがとうございます。心にしみます。 しばらくはまだ頭で前向きにと思っても、デメリットばかりに目が向き葛藤が続きそうです。でも自覚を持ってやらないといけないということに改めて気づかせていただきました。 7年後の新病院で院外調理を採用するかどうかは来年1年の院外調理導入状況をみて判断すると言います。判断の基準は費用や患者さんの評判ということになるのかな…。いずれにしても色んな方との対話を大切にして納得して進めていけるようにしたいと思います。

2022/01/16
コメント

ちなみにこの院外調理は今後、スペース縮小や人材不足解消等の打開策として今後広まりそう、またはすでに広まってきていると感じておられますか?

2022/01/16
コメント

アドバイス、ありがとうございます。院内ニュークックチルを確立される過程ではたくさん努力されてこられたと思います。うちは院外なのでこちらの意見を反映するには難しい面が多い印象です。もちろん、向こうもプロですからそう思うのはこちらの慢心であって欲しいですが、先月半ばに問い合わせた食種の栄養成分一つの回答が まだもらえず、再度電話しても分かる方が出てくれない現状からするとどうしても期待がもてません。少し愚痴になりましたが… 「決まったら一転」と言うのはその通りですが、なかなか煮え切らないのはこの件の決定に対して不信感を払拭できないからかも知れません。別問題ですね…

2022/01/16
コメント

トレイメイク済のものがきて院内では再加熱カートで温めるだけです。今の調理スタッフは委託会社の方です。院外調理になると料理の質が落ちる、締切時間が早いのは今の時点でも分かりますが、抜けや異物混入もしばしばあると聞き、おそれてます。厨房がなくなると取り返しつかないですし…。

2022/01/15
コメント

うちも今までそうでしたが、新しい栄養剤を契約するにあたり急にそんな指摘があり戸惑っています。 ありがとうございました。

2021/11/30
コメント

ありがとうございます。色々見てますが、法的根拠みたいなのはないようですね。 都道府県の質疑応答で厨房に入らない食品の運搬のみの業者さんには検便は求めないみたいな回答はありました。

2021/11/30
コメント

ご回答ありがとうございます。 特に便通に問題がある訳でもなく、腫瘍や心不全も今のところ大丈夫ということで、主治医に心療内科をすすめられたそうです。精神的なストレスでそういう症状が出るのかは分かりませんが、とりあえず、栄養補助食品の紹介もしてみました。 ありがとうございました。

2021/06/10
コメント

院外調理でクックチル導入して人件費を極力抑えることが今回の話の発端です。コロナで稼働率が落ちて材料費はこちらの采配で頑張れるものの、ほぼ人件費の委託料は固定なので赤字増大してます。 ただこのまま単純に院外調理で委託会社に丸投げする形では幹部が望む経費削減すらうまくいかず食事の質だけ落ちることになりそうな気がします。気がするだけではだめなのでしっかり意見を言えるようもっと勉強しようと思います。 懇切丁寧なご説明やアドバイス、本当にありがとうございます!

2020/07/27
コメント

はるさん、便利屋さん、コメントいただいてありがとうございます。 便利屋さんのコメントに調理済のものを多用するとクックチルはあまり経費削減にならないとあったのが気になってしまいました。となるとクックチルの一番のメリットは衛生面と人不足解消なのでしょうか?ちなみにうちは材料費病院持ちで今1食240円くらいです。 それからクックチルはセントラルキッチンで作られたものを温めるだけのイメージでしたのでブラストチラーが必要な理由もよく分かりませんでした。 恥ずかしながら自分が勉強不足なことが改めて分かりました。

2020/07/26
コメント

はるさん、回答ありがとうございます。 幹部は経費削減第一でクックチルというのですが、昭和54年築の病院で10年後?には移転という話もある中、今設備投資してクックチルを導入してメリットがあるのか疑問を感じてます。 患者さんの反応はクックチル、いかがですか?煮物は美味しいけど揚げ物は良くないと聞きます。クックサーブと併用だと委託料が高くなるのであまり良いようには言われてません。 ニュークックチルは機内食みたいなものと説明受けましたがもう少し知る必要があるようです。 アドバイスありがとうございました。

2020/07/24

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

salt

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 和歌山県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]