300床の急性期病院です。
経費削減のため完全クックチルを導入する話が出ています。
患者の入退院は日々多いです。診療科も総合病院なので多様、治療食の種類も今はそれなりにあります。アレルギー等の個人対応も多いです。
設備は旧式です。
こんな状況でクックチル導入して経費、質の面でうまくいくのか不安です。
同じような急性期病院でクックチル導入してうまくいっておられる例とコツ、うまくいかないので断念された例と理由がありましたらご教授下さい。
4

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
850
3
1
2025/09/22
340
0
0
2025/09/14
385
1
3
2025/09/10
260
1
0
2025/09/08
361
1
0
2025/09/01
372
2
0
2025/08/31