ミコ52さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

みんなのQ&A(回答)

回答

はじめまして。私自身が過去GDMでもあり、現在はGDMの方にも携わっています。 感じた点ですが、GDMの方というよりも妊娠中の方は摂取エネルギーが少ない傾向はあると思います。中期辺りでGDM陽性となると、初回栄養指導に回ってきますが、自己判断で御飯を抜いてしまう方がいるのでケトン体陽性とでる方もいました。当院ではインスリン導入されない限りは5回食の分食をしています。 筋肉量が少ない方だとインスリン抵抗性を呈して食後高血糖になりやすくなってしまうので、主食は御飯100~120グラムは摂り、脂質を減らすようにお伝えしています。または、主食の中で何が上がるかを把握してもらい、上がりやすいのは一軍から外したり、上がりにくい時間に回すように伝えています。安静の指示がないかを確認して食後の運動も伝えています

2021/09/17
回答

はじめまして。私も3年前に第一子、昨年に第二子を出産しました。一人目の育休明けに、休んだ分迷惑をかけてしまったから頑張らなくちゃという気負いもあり、フルタイムで復帰しました。 身体こそ壊さなかったものの、子供との時間がゆっくり保てず、一人歩きできた、お喋りできた等の成長過程に寄り添えず、モヤモヤしながら仕事をしていました。そんな中で第二子を妊娠したので、仕事と育児の両立にイライラしてしまい子供に八つ当たりしてしまうこともあり自己嫌悪の繰り返しでした。 そんな状況だったので私も切迫早産で入院してコロナ禍一回目の緊急事態宣言が発令されて、仕事も早期に産休に入ることになりました。 最初は仕事に穴をあけてしまったと負い目を感じていましたが、時間が取れた分自分を見つめ直すよいきっかけとなりました。第二子の育休も三月で終わり、出した答えは子供との時間を作ることにしたので時短での勤務を希望したいと声にだして職場に伝えました。 単純な事でしたが、一人目の育休明けには自分の希望を伝えなかったことが自分を追い込む原因となってしまいました。 上司の方から期待されるのは良いことですが今一度ご自分に取ってどうしたいかをゆっくり考えてみてはいかがでしょうか? 今はできなくて周囲にご迷惑をかけてしまうかもしれませんが、巡りめぐっていつか時間ができたときに、サポートしてくれた人たちにご恩返しができるようにして、主様がローモデルとなれるといいですね。

2021/03/25
回答

貴重な情報をありがとうございました。学会からこのような提言が出されることによって、栄養士の存在意義を高めてくれているなと嬉しくなりました。 震災の時にも感じましたが、非常時における栄養士の立場は後方支援でしかなく、発信力や行動力のなさに力不足を感じていました。 私はクリニックで栄養指導をしていますが、急性期から回復された方々への指導内容でもあるので、低栄養にならない為にも乾物、缶詰め等、買い出しに行けないときの工夫を盛り込みながら指導に役立てています。

2020/04/23
回答

①クリニックの栄養指導の時に口数の少ない患者さんだなと思って無難話を進めていた所、『でも』って言葉をよく使いますよね。と言われました。私自身、否定的な言葉を使わないようにしていたので、、言われた時は落ち込みましたが、新しい気付きを教えてくれたと思い、今は「でも」は禁句にしています。 ②①に関連して「でも」を無意識に言わないようにと参考にしたのが、秀島史香さんの 「いい空気を一瞬でつくる 誰とでも 会話がはずむ42の法則」から、「でも」等否定する言い方ではない、話し方のヒントが書いてあったのを参考にしました。

2019/10/10
回答

糖尿病が悪化すると食べていても体重減少がみられます。 2300キロカロリーは多いと思います。

2019/05/20
回答

日常生活においては、補助食品を使うには、金銭面で断る方々が多い気がします。 補助食品に頼らずにエネルギーアップをはかれるよう、野菜のかき揚げや、低たんぱく質ご飯を炒飯にする、野菜サラダに胡麻油を足してみる等を伝えるようにしています。 高齢者の摂食不良が何なのかにもよりますが、嚥下機能に問題がないか も確認したり、心因的な事による食欲不振なのかを、一緒に確認しないと、増やそう、食べようだけでは中々食べてくれません。

2017/10/19

みんなのQ&A(コメント)

コメント

こんにちは。 お返事遅くなりすみません。 指導の統一は難しいですよね。 5回食の分食になると妊婦さんのストレスもあると思うので、初回では糖質類の中から指示単位にあたる量をそれぞれ伝えています。例えば、白米の他うどん、そば、パスタ等の単位を伝えて、妊婦さんが時間や準備しやすく食べやすい食材を食べるようにしてもらっています。 (継続できるように配慮しています) 二回目以降の指導の時に主食の中で何が上がりやすかったかを妊婦さんと一緒に確認して、上がりやすい主食は、一軍から外したり、上がりにくい時間帯の食事に回して行くようにしています。 糖質単品で血糖値が上昇してしまうので、たんぱく質と一緒に摂るように伝えています。 私自身の経験で、上の子のおやつ時間に4回目の食事があたるので、ミニおにぎりとゆで卵とミニトマトをつけて、簡単ですが主食+たんぱく質+野菜を揃えました。 実行度の低い妊婦さんにはコンビニサンドイッチ等を紹介したりしていました。うどん等の麺類は玉うどんと一緒にサラダチキンや豆腐、野菜を作り、食べるときには1/2量にして2食分をまとめて作ることも提案しました。 ご参考までに。

2021/09/21
コメント

なな眼さん ご回答頂きありがとうございました。 質問から月日が経ち今現在は落ち着いて仕事ができています。質問した時期はかなり精神的に思い悩んでいる心境だったので「どっちもどっち」の意見には寧ろ私の方が悪いんだと追い詰められてしまいました。 また、立場的には上とかかれていますが、私は上の立場ではありません。思い込みと書かれていますが写し鏡としてお言葉お返しします。 ネットの世界なので色々な意見があるんだと受け止めています。 ですが、私の質問に時間を割いてご回答して下さった事へは感謝しています。

2021/06/01
コメント

ドングリさん いえいえ的確なお返事ありがとうございました。 私もどちらの立場も経験しているので、こういったお互いか 不公平にはならない方向になれるよう頑張りたいと思います。 栄養指導が主の業務なので、症例の重い方や終了間際にくる患者さん等は私が行うようにして、他の方が残業にならないようにすることにしました。 時短や勤務日数縮小の件は一旦置いておき、産休前の業務をこなせるように頑張ります。

2021/05/22
コメント

もう春さん ありがとうございます。職場はクリニック、医院規模の病院です。栄養士は4名いますがそれでも私が不在の時には、他の方々は自由には休めなかったと思うので申し訳なく思っています。 自分の希望だけを言うのではなく、身近で働いてくれた方々に信頼してもらえるように仕事を頑張りたいと思います。

2021/05/21
コメント

ロキさんありがとうございました。 半年での復帰感服致します。時短、勤務日数縮小の話は最初に栄養士の上司にしました。上司の理解を得ましたが、同僚の方々へは私から話したことがいけなかったかなと思います。上司の方から後に同僚の方々へ説明して下さいましたが答えはフルで働いて欲しいとの答えでした。 春先子供が体調を崩して復帰後直ぐに休んだりしてご迷惑をかけてしまっているので仕事頑張りたいと思います。

2021/05/21
コメント

ゆずふうこさん ありがとうございました。 妊娠前に考えをキチンと持っていたらと思い伝えるのが遅すぎてしまったことが今回の原因の一つでもあります。 昨年コロナがまだどんなものかもわからない時期での妊娠と妊娠中のトラブルもあり予定よりも早く産休に入らさせて頂きました。 沢山の恩恵を受けてきましたので復帰後は仕事を率先して行いたいと思います。

2021/05/21
コメント

はるるさん ありがとうございました。私自身も残る側にもいた身でもあり、今回復帰させて頂く身になりコミュニケーションが大切だなと感じました。ギクシャクというか仕事上では滞りなくできていますが、休憩中になると気まずくなってしまった時もありましたが、私の希望のみを伝えてしまうなど言い方に問題があったんだと反省しています。 他の方に今まで以上に負担をかけないように仕事を頑張って行きたいと思います。

2021/05/21
コメント

コメントありがとうございました。MCTオイルは市販もされていますし、情報提供してみます。 後は乳化している油脂も状態見ながらマヨネーズとかすすめてみたいと思います。

2020/04/09
コメント

コメントありがとうございました。体重が落ちてAlb値も減っている所が問題なので、まずは食べてもらったり、甘いもの含めたり少量頻回食を勧めてみようと思います。 この方ではありませんが、体重減少な著明な方が、自炊を再開したら増量に転じた例もあるので、生活背景も確認しながらやってみます。

2020/04/09
コメント

ありがとうございます。まさに仰る通りで、食べて欲しい方ほど食べないし、食べちゃいけないひと程食べちゃいます。 逆になって欲しいと切に願うばかりです。 ジャニーさん流にさりげなくかっこよくアドバイスしてみます

2019/11/09
コメント

ありがとうございます。医原的やな理由での食欲低下はないようです。食べむらはあり、摂るときには牛丼並サイズも完食します。しかし、血糖値が上がるのを気にして炭水化物はあまり食べたがりません。 代わりに主菜類はとるのかというと料理はしないので惣菜が中心ですが、いつも同じものを買うのが日課なのか違うものを買いたがりません。たんぱく質の惣菜を増やしたいのですが、あまり受け入れてくれないので、パンにバター、野菜にマヨネーズを使うようにしてもらい、カロリー増加を計っています。 運動は毎日散歩ができているので動けてはいます。

2019/11/08

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ミコ52

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 日本糖尿病療養指導士、病態栄養専門管理栄養士
  • [都道府県] 神奈川県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 食品メーカー、研究機関
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]