こんにちは
病院で出している流動食の見直しを検討しています。
当院では、『重湯、具なし粉末スープ、ジュース』です。
具なしスープは粉末をお湯でとく薄い味で美味しくなくよく残されていたことと、お腹が空いてしまうことで、メイバランスなどのコーンスープを検討しています。
ですが医事課からは、「栄養補助食品を使うと食事療養をとれなくなってしまう。」と言われました。
味も美味しくなく栄養素も少ない粉末スープだと算定できて、栄養補助食品だととれないのはなぜですか?
医事課からは「それだと食事ではなくなってしまい、栄養補助食品使用で食事療養をとると減算される」との返答でしたが、
なんだか腑に落ちなくてモヤモヤします。
この理由の説明がつく方、教えていただけませんか?
また、流動食にどのようなものを提供されているかも教えていただけたら助かります。
よろしくお願いします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
47
0
0
7時間前
102
2
1
2025/04/02
125
2
3
2025/04/01
252
4
3
2025/04/01
162
2
1
2025/04/01
233
2
0
2025/03/31
ランキング
125
2
3
2025/04/01
252
4
3
2025/04/01
102
2
1
2025/04/02
162
2
1
2025/04/01
47
0
0
7時間前
233
2
0
2025/03/31