haru★さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

読んでいて、昔の自分と一部かぶるところがあるなあと思いコメントさせてもらいました。私は、もともと栄養学科に行きたくていったわけではなく、文系だった為1年生の生理学等がスタートした時に、いやで仕方なかったです。そのころできた友達とも気が合わず、苦痛であきコマにはよく大学外に一人で出て行っていました。別の大学とのサークルに所属しており、そこでできた友達によく愚痴を言っていました。実験や実習も得意ではなく、しんどい時期に大学をやめようと思い大学の事務に相談にいき話しを聞きましたが、親に言う勇気がなくそのまま続けました。調理実習については、実習前に家で練習をしできるだけまわりに迷惑をかけないようにしました。実験については、助手の先生と仲良くなったので、あきコマに相談して実験にのぞんだりしていました。それでも失敗して、私の班だけ居残りになったこともありました。大学2年までの私は、大学=勉強にいっていると割り切って、固定の友達もなくバイトやサークル、地元の友達に何かあれば相談していました。大学3年生あたりからは、気の合う友達もでき(ゼミがスタートしてできました)国試も乗り切ること ができました。そして、結局管理栄養士になり、ずっと管理栄養士を続けています。りこさんには、私にはなかった栄養学が好きという気持ちがある為、きっと乗り切ることができると思います。友達については、大学や学科内だけの友達を考えなくてもバイト先やサークル、地元の友達等との関わりでもいいと思います。そして、話しやすい先生を見つけることもいいかと思います。私は頭がよくなかった為、テスト前には、先生の部屋をよく訪問して質問したり、話しやすい先生の部屋で勉強させてもらったりしました。私の経験上ですが、人間関係も含め相談にのってくれない先生はまずいないです。4年後に、「管理栄養士になれてよかった。」と思われていることを願っています!

2022/09/05
回答

クックチルシステムを導入している施設に努めています。過去に別の栄養士にサルモネラが検出されたことがあります。その際は、保健所に確認し病院受診、服薬を1週間して頂き再度検便をして陰性が出てから出勤となりました。管轄の保健所は、事務や洗浄作業(洗浄後の食器はさわらず洗いのみ)は可能とのことでしたが、大事をとって出勤停止としました。保健所への連絡から陰性になるまでの流れ等を書類作成し、検査結果とともに感染関係書類ファイルに保管しています。私の場合は、このような対応をしましたが、管轄の保健所によっても対応は変わると思いますので、問い合わせてみるほうがいいかと思います。

2022/08/30
回答

お疲れ様です。特養で管理栄養士をしています。 褥瘡については、褥瘡予備軍になれば看護の処置があるので、その際に一緒に行って写真を撮っています。だいたい1週間に1回を目安に写真撮影をしています。また、その際に看護師とともに大きさも確認し、それに合わせて補助食品を使用するか、食事量や形態を見直すか検討し対応しています。当施設は、ニュートリーさんのCP10を褥瘡がある方に使用しており、推奨量の1日1個を目途に摂取して頂き経過を確認しています。CP10を使用しているご利用者様に関しては、家族の同意を得て、ニュートリーさんとも連携してどれくらいで治癒したか等を把握するようにしています。

2022/07/20
回答

老健に8年勤めており、現在特養に勤めて1年になるものです。前職の時も、現在も食事介助に入っています。あくまでも、管理栄養士は食べが悪い、むせが見られる等変化があったり、気になるご利用者様に入る前提で介助しています。介助に入る際は、介護、看護に情報を収集し、(だいたいは最近食べが悪いんです等相談が来ます。)その方に実際に介助に入ってどのような状態であったかを介護、看護に報告して多職種で食事内容等を再度検討している状態です。実際に介助に入ると、どのような状態かよくわかる為、施設が許しているのであれば、介助にはいってもいいかと思います。

2022/07/12

みんなのQ&A(コメント)

コメント

安心しました!また、日本栄養士会のHPも確認させて頂きます。ご回答本当にありがとうございました。 

2022/09/02
コメント

ご回答ありがとうございます。 体温より低い方が胃から腸への移動が速いのですね。 本人の飲みやすい温度での提供で検討してみます。

2022/08/22
コメント

ご回答ありがとうございます。 常温が無難なのですね。参考にさせて頂きます。

2022/08/22
コメント

ご回答ありがとうございます。 やはり、極端な温度差がなければ問題ないですよね。 参考にさせて頂きます。

2022/08/22
コメント

丁寧なご回答ありがとうございました。とても分かりやすく、理解できました。 参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

2022/06/23
コメント

詳しいご回答をありがとうございました。老人福祉法の中にあったことは知りませんでした。     施設でも、もう一度話し合いを行い、検討してみます。ありがとうございました。

2022/03/01
コメント

とても分かりやすいご回答をありがとうございました。もう一度施設内で検討してみます。

2022/02/18
コメント

ご回答ありがとうございます。私の勤めている施設も認知症の方が多いです!!もう少し検討してみます。

2022/02/14
コメント

ご回答ありがとうございます!!保健所での指摘があったのですね。参考にさせていただきます!!

2022/02/14
コメント

ご回答ありがとうございます。参考にさせていただきます!

2022/02/14
コメント

ご回答ありがとうございます。勉強になりました。

2022/02/09
コメント

ご回答ありがとうございます。わかりやすいです。この場合、給与栄養目標量も毎年見直しされているということでしょうか??

2022/02/09

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

haru★

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] ヨガインストラクター
  • [都道府県] 岡山県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 5年以上10年未満
  • [自己紹介]
    特別養護老人ホームで管理栄養士をしています!!よろしくお願いします♪