はじめまして、見て頂いてありがとうございます。
新卒で委託給食会社に入社して2年働き、最近特養の施設栄養士に転職しました。栄養士としての経験が少ないため相談させてください。
私は日勤で働いているので、昼食の際ミールラウンドを行っています。今は見ているだけで手が止まっている方には声かけ等は行いますが食事介助はしていません。入居者の方の名前や状態把握のために介助を行う方がいいかとは思うのですが… そんな私を見て栄養士はたまに来てうろうろ歩くだけと思っている介護士さんもいるとのことでした。みなさんは食事介助に入られますか? また、介護士さんとどう関わっていけばよいでしょうか… まとまっていない文章で申し訳ないですがご教授ください。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
221
2
0
2025/07/01
1183
2
4
2025/06/26
1539
5
6
2025/06/26
1187
5
1
2025/06/23
1168
5
2
2025/06/21
722
3
0
2025/06/20