いつも勉強させて頂いています。
栄養アセスメントについて質問させてください。
5月より新たに通所介護で栄養アセスメント加算を算定しています。
5月算定時は、中リスクの方は2名高リスクの方は0名でしたが、今回3か月の見直しで中リスク高リスクの方が増えており、栄養改善加算算定を検討したのですが、施設長は、「栄養アセスメント加算のみでいいです。」と言われます。しかし、アセスメントをして中リスク、高リスクになった方をそのままほっておくのは全く意味がない加算ではないかと思います。
皆さんの施設ではどこまでの方を栄養改善加算にてフォローされていますか?
3

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31
657
2
1
2025/03/26
1009
3
6
2025/03/24
545
2
0
2025/03/22
510
1
0
2025/03/22
ランキング
129
1
1
2025/04/02
161
1
0
2025/03/31