ハルさんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

こんにちは。 アレルギー対応の食事を提供するのはとても大変ですよね。 できる限り同じような状態で提供してあげたいけど、 食べられるものは限られてるし…でいつも頭を悩ませています。 さて遅延型アレルギーについてですが、 はっきりとした診断を出されたことはないですが、 なったことありますよ。 前日食べたもののアレルギー症状が出たときはビックリしましたが… 私は喉の圧迫感など呼吸器系の症状が出ることが多いですが、 症状は体調によりけりなので、思わず食べてしまっています。 (本当はダメなんでしょうけどね) 完全除去の食事を作るのはとても大変ですが、 ドクターからの診断書が出ているのなら 私は一応完全除去の対応をするかな。 そして文章を読んでる限り、親御さんはアレルギーについて あまり詳しくないのかなと思いました。 なので親御さんと話しやお子さんの様子をみながら、 どの程度除去していくか等(これはダメだけど、あれは食べれたとか) は徐々に決めていければ良いのではないかと思います。 (もうやっているかもしれませんが…) 納得のいく対応の仕方がみつかると良いですね。 長々と失礼しました。。。

2013/07/23
回答

こんにちは。 デイサービス勤務しているものです。 簡単にできるものだと・・・ ・茶巾しぼり ・じゃがいも餅 ・どらやき(あんまき) ・かき氷(しろくま) ・スイートポテト  を作ります。 つぶしたり、粉を混ぜたりするときは丼やボウルを 使うときもありますが、袋に材料を入れて揉むことで つぶしたり、混ぜたりすることもあります。 介護度が違うので参考にならないものばかりだったら ごめんなさい^^;

2013/05/08
回答

こんにちは。 勉強と就活の両立が大変な時期ですよね。 >一つ目は、自分が就職したいと思っている地域の市の職員などに栄養士の募集がなかった場合、公務員試験に向けて勉強していく必要はあるのか?  他の職種の職員もしくは県の職員として受けるつもりなら、 勉強は続けた方が良いと思いますよ。 >二つ目は、もし、市町村単位でなく県の職員として栄養士になった場合、仕事の歴を積んでいく中で県のいろいろな場所に転勤するようになってしまうのか?  前の方も書かれているように、転勤はあります。  それは市の職員でも同じだと思いますよ。  市の職員といっても配属先は多々ありますしね。  地方公務員になって何をやりたいかは書かれていないのでわからないですが、 思っていた所と違う場所に配属されるケースはあります。  それはどの会社にいってもあることだと思いますけど…  思いがけない時期に募集がかかることもあるので、 広報・ホームページ等気にかけてみてください。  就活と国試の勉強等、やらなくてはいけない事がたくさんだと思いますが、 学生生活を楽しみながら頑張ってください(*^^*)

2013/01/08
回答

我が家では、巨大ロールキャベツが人気です。 (全然包んでないんですけどね^^;) 耐熱の周りにキャベツを敷き詰め、 ひき肉、玉ねぎ、トマト、キャベツ、etc・・・ 好みの野菜やチーズをミルフィーユ状に重ねていって ラップをしてレンジでチンっで作ります。 味付けは粉コンソメを重ねていくときに少し加えるだけです。 メインとして作るときはひき肉の量を増やしたりしながら作ってます。 大きいボール(20cmくらい?)で作ると お皿に乗せたとき、衝撃的で楽しいですよ(^^)

2012/11/16

みんなのQ&A(コメント)

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ハルさん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 栄養教諭
  • [都道府県] 愛知県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]