ピコさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

はじめまして 私の施設では、施設側が負担して提供していますが、利用者側の負担で問題ないと思います。

2009/01/11
回答

にゃんご様 私も同じ先生だと思いますが、研修に参加したことがあります。 その時は実習には参加できなかったのですが、理想には共感できる部分がありました。 しかし、出版されている本などを読んでも、実際にミキサー食を食べている人に提供できるとは思えない部分があります。にゃんご様はどう感じられましたか?

2008/12/16
回答

ぶーすけ様 回答ありがとうございます。 次回チャレンジしてみます。

2008/11/17
回答

きじま様 いつも、きじま様の経験に基づく意見には勉強させられています。 しかし、特養は利用者にとっては家ですので、刺身を提供するのは普通のことです。 提供の時期も、11月から3月までと制限し、できるだけ提供しています。 利用者に満足していただける食事提供を第一に献立作成に今後も励んでいきますので、また、機会がありましたら、ご指導よろしくお願いいたします。

2008/11/15
回答

回答ありがとうございます 黒田留美子さんの調理例については存じていましたので、そて以外に、実際された方の経験をお聞きしたかったのです。 実際にやられての感想等はどうでしたか?

2008/11/15
回答

カンファレンスについて カンファレンスについては、計画書を立てる際に必要なので、3ヶ月に一回でいいはずです。 この点については変更ないと思いますよ。 いろいろ軌道に乗るまでは大変だと思いますが、がんばってください。

2008/11/13
回答

プリベント はじめまして。 うちの施設では、もちろん下剤を使用していますが、現在、下剤の量を減らす運動が行われています。 下剤の量を減らし、寒天茶(麦茶に寒天をとかし、ミキサーにかけたもの)の提供やプリベントというドリンクを提供しています。 二つとも効果がみられ、特にプリベントを飲んでいる人は、自然排便もみられるようになりました。 参考になれば幸いです。

2008/11/01
回答

ピコ うちの施設では「ほっぽら焼き」や「お好み焼き」「柏餅」「いちご大福」「ところてん」などを作りましたよ。「おはぎ」とかもいいと思います。

2008/10/29
回答

きじま様へ コメントありがとうございます。 私が赴任した時には今のやり方が確立しており、何度か改正を求めましたが、やはり難しかったですね。 特養では看護師の持つ権力はトップクラスですので。 開始当初は、移動式の体重計(車イス用)がとても重く、どうして私がという気持ちもありましたが、毎月体重測定を楽しみにしている入所者や、手伝ってくれる介護職員等に支えられて毎月がんばっています。それにやはり、体重の推移と食事量の関係により、入所者の寿命も自分なりに分かるようになり、体重測定の大切さを日々感じています。 腰に負担はありますが、これからもがんばって測っていきます。 やさしいお言葉ありがとうございます!!

2008/10/26
回答

ソフティア うちの特養では、「ソフティア」を使っています。 粒子が細かく使いやすいです。 また、介護職員にはトロミ剤の使用量について説明会を行い、また、トロミ剤を入れている容器に、使用の目安を表示しています。 実際にきちんとやっていない人もいますが・・・。 あと、介護との申し送りや給食委員会にて使用量がひどい場合には注意するよう呼びかけています。何回も呼びかけることが必要だと思います。

2008/10/23
回答

はるさんへ はじめまして。 私は大学4年の夏休みに、今の就職先で実習させてもらいましたよ。 検便をすれば可ということで特に問題なく入れました。 うちの施設では、介護職員など、専門学校や大学からも実習に来ている人が大勢いますが、やはり、その中から採用される割合が高いです。 ダメもとで意中の施設への見学やボランティアなどをやってみるのはとてもいいことだと思います。実際に自分の目で見ることはすごく大切です。

2008/10/23
回答

栄養ケア・マネジメントについて はじめまして。 私は、大学卒業後から特養で栄養士として働いています。もちろん栄養ケア・マネジメントも献立もやっています。 他職種との連携についてですが、特養のため、医師は常駐していないので、療養食の指示書をもとにプランを作成しています。 看護師には、体重測定を依頼し、協力してもらうのがよいと思います。しかし、うちの施設では協力が得られず、私が毎月80名以上の体重測定を実施しています。 うまく依頼できるといいと思います。 ケアマネには施設サービス計画書に栄養についてのプランを入れてもらい、家族への説明と判取りを依頼しています。 マネジメントも真剣に取り組むと奥が深く、とても大変な業務なので、まずは一通り順調に進むようになってから、深い内容に取り組むとよいと思います。 施設としては、実際のところ、加算目的に実施を促している部分が大きいと思うので。 このような内容でどうでしょうか?

2008/10/23

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

ピコ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 香川県
  • [現在の職場] 介護・福祉施設
  • [過去経験のある職場]
  • [実務経験年数] 1年以上5年未満
  • [自己紹介]
    特別養護老人ホームの栄養士として働いています。 現在はソフト食に奮闘中!!