控えめさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

そういう状況では癌が無いかなど別の疾患が無いかを疑う必要があると思いますよ。 「2段階増量」や「どんどん減っている」ではこちらは分からないので具体的に数字を示して頂けると状況が掴みやすくなりますよ。

2017/12/11
回答

子供は親の所有物ではありません。 それにもう成人しているのですから、あなたの行動を決めるのは親ではないですよね。 理解が得られようと得られまいと説明だけはしておいた方が良いとは思います。 結婚に至らずこのまま30過ぎても同じこと言うつもりなのか聞いてみたらどうでしょう?

2017/01/20
回答

まさに最近、病院→委託会社に引き抜きで転職しました。 大事なのは職場の目指す方向が自分と一致しているかどうか、そして、その転職はキャリアアップになるのかどうかだと思います。 私は一般職員から管理職になり、給料も増えました。 以前の病院は年間休日120日で有給使い放題、残業一切なし、仕事も楽で臨床だけで良かったですが、楽すぎて自分の為にならず、これ以上の活躍は難しいと思っていたところ、尊敬、共感できる会社に声を掛けていただき決めました。 一般的には委託よりも直営と言われますが、自分が納得できる決断なら周りがどう言おうと関係ありません。

2014/01/18
回答

委員会などを通して了解を取らないのがいけないと思いますよ。

2013/12/14
回答

本人にきちんとお話しておくしかないと思います。 「妊娠は大変おめでたい話だけど社会人であれば妊娠判明=本日で辞めますというのは非常識なので、その辺どうするか考えておいてね」 という風に、あくまで祝福するという態度を示した上で社会人としての責任を持たせるようにしてはいかがでしょう。

2013/10/28
回答

(確かに委託でNSTや栄養指導は活発ではではありませんし、指導件数も年々減少していますが・・・) ↑ここのくだりの意味が良く分かりませんが、もしかして上司はあなたに脅威を抱いていて防御本能で攻撃しているという事は考えられませんか? (あなたの方が上級資格を持っているとか) 全くもって上司の資質に欠ける方だとは思いますが、そういうのを見てしまうと辛いですよね。 どうしても転職できないとおっしゃるのであれば極力気に留めずに働くしかないですが、余り無理なさらないでくださいね。

2013/10/22
回答

どのくらい制限するかにもよりますが、治療用特殊食品を使う事が全てではありませんよ。 主菜を減らせば、たんぱくも塩分もカリウムも全て減ることになりますので、基本的な食品の組み合わせから見直してみてはどうでしょうか?

2013/10/22
回答

施設側にも伝えるのがスジでしょうが・・・ もしかしたら委託の栄養士の方は、 「自分が休もうと休むまいと他の方には関係ない」 と思っているのかもしれません。 普段からほうれんそう出来ていないのではないですかね?

2013/10/15
回答

余談ですが、魚の産地記入されるとビックリしますよね。 スズキの産地がタンザニアだったりとか(笑) 代用魚なら代用魚でちゃんと教えてほしいものです。

2013/10/10
回答

正しい事をするのに、ここもあそこもありませんよね。 さぶろうさんはどういう立場で今の職場に入られたのでしょうか? 上司としてなら話しは早いですが、そうでなくてもリーダーシップを期待してというのが人事の考えでしょう。 一気にとは行かなくともコミュニケーション取りながら頑張ってください。

2013/10/10
回答

面白い事言って笑いを取るのも一つのテクニックかなと思いますが。 良く知ってる人なら何で太ってるかすぐ分かりますよね? 的を絞って分かりやすく伝えるというのは、普段の仕事と全く変わらないと思いますよ。 知識が乏しいと自覚されているのであればそれは勉強するしかないです。 頑張って下さい。

2013/10/10
回答

栄養価計算をされた上で調理されているのですよね? 塩分制限は味が薄いか濃いかではなく、身体にどれだけ塩分が入るかが問題ですので、美味しくなるような調味料の組み立てで塩分が収まるように献立作成すると良いですよ。 キッチンの広さはピンときませんが、狭い事と衛生的では無い事はイコールでは無いのでは? いかがでしょう?

2013/10/10
回答

どうしても女性中心の職場ですので、妊娠出産子育てによる仕事の問題は付き纏いますね。 派遣で栄養士が来るという事ですので良かったじゃないですか。 NST業務が出来ないというのはなぜでしょう? 専任や専従が出来ないという意味ですか? 仕事の仕方には色々ありますので、派遣の方は産休で休む方の業務しかしてはいけない訳ではありません。 産休になる方が担当しているNST業務が出来ないのであれば、その分あなたの仕事を派遣の方に任せたら良いですよ。 それから・・・ 子供のいる方と一緒に働くのであれば、独身の方と同じ仕事の仕方は難しいです。 もちろん本人にもそれを埋める努力は必要ですが、周りの方の理解、協力が必要です。 そうでなくても世の中には平等なんて物はありません。

2013/10/10
回答

同じ場所で同じ目的の為に仕事をする仲間ですから、コミュニケーション取らないと良い仕事は出来ないと思います。 外から見るからこそ気が付く事ってありませんか? そういう視点で病院給食をよりレベルの高い物にして行く事も仕事の1つではないのでしょうか。 給食のことは全て委託の責任として第三者を決め込む栄養士も居ますが、それでは余りにお粗末だと思います。

2013/10/03
回答

アルブミン値がいくつだからリスクがこうだという決まりはありませんよ。 スクリーニングはそれぞれの施設で基準を作成して行うものです。 栄養評価するのに数カ月以上前の検査値を見ても何の目安にもなりません。 ただ、書類を作るだけなら何でも良いですが。。。

2013/09/26
回答

既製品の煮豆ということは、袋から出してそのまま食べられる物という事でよろしいでしょうか。 そうであれば、加熱する必要がありますか? 盛り付けしてそのまま冷蔵で良いのでは。

2013/09/26
回答

他の方への回答も読んだ印象だと、ナース側は半固形化栄養剤について単に知らないから拒絶しているような印象を受けました。 仕事はトータルで考える事が必要で、半固形化栄養剤を使用する事により、下痢や漏れが改善されれば、その利用者さんのケアに要する時間は短縮されます。 また半固形化栄養剤ですが、シリンジで入れてしまえば注入自体は5分も掛りません。 それ以外には他の方も紹介している通り加圧バッグなどもありますので、投与の仕方は色々あります。 手間が掛るという程の物ではないですよ。 未だに半固形化栄養剤を扱っていない施設がある事に驚きました。 サンプルで商品を用意してデモをやれば説得出来そうなものですが・・・

2013/09/06
回答

77万でした。 元々ボーナスは業績連動で法人の利益が5億位出ているらしく・・・ 月々の手取りは20なので年収は大した事ありません。

2013/07/02

みんなのQ&A(コメント)

過去に投稿されたコメントはありません

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

控えめ

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] CDEJ
  • [都道府県] 北海道
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 介護・福祉施設
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]