- TOP
- お仕事Q&A
- 介護・福祉施設
- 栄養ケアマネジメント
特養に勤務しています。
胃ろうの利用者さん(Aさん・90歳)の栄養剤の漏れのひどさで困っています。
この方は、5年ほど前に胃ろうになり、現在に至ります。
初めのころは自己抜去などが頻繁にあり、
ボタン部分の炎症がひどいときは入院して治療していました。
2年くらい前に骨折で入院。
その病院では、施設とは違う商品を使用し、下痢を起こしました。
栄養剤は変更しないまま退院し施設に戻ってきたのですが、
もとの栄養剤に戻しても下痢がおさまらず、
胃ろうチューブを延長(?)し、腸に流すようにしました。
しかし、もっとひどい下痢になってしまい、
胃ろうにもどしています。
現在、ボタン部分からの漏れがひどく、皮膚がただれています。
なぜ漏れるのかは、いまいちわかりませんが、
胃に通じる部分が緩んでいると聞いています。
(痩せてはいますが、もともとが痩せている人で急激な体重減少等はありません)
1日2回の投与(800kcal)、1回を4~5時間かけています。
逆流を防ぐ商品も試しました。
投与量も見直しました
ナースがいろいろ試した結果、逆流と下痢がいちばん回避できたとのことです。
ただ、身体の状況から判断すると、
本当なら栄養剤を注入する部分のボタンの場所を変えないといけないのだそうです。
しかし、受診した病院で、
年齢的な問題と、この方が大腸がんの既往歴があったことから、
ボタンの付け替えをお断りされたと聞いています。
実際に現在も漏れがひどいのは変わりません。
ナースの中でも意見が割れていて、
言い方悪いですが、面倒なことを回避する対応になっていると仲の良い看護師さんから聞いています。
私は、半固形の商品を紹介したいと思っているのですが、
やはり、ボタン自体がゆるんでいるような状態では、
半固形の商品でも漏れは治りませんか?
ちなみに、前に半固形の商品を紹介していますが、
15分ほど投与の際に拘束されることをナースが嫌い、
却下されました。
※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ