おまめ55さんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

過去に投稿された質問はありません

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

お疲れ様です。 当院は高齢者が多い病院なので、トロミ茶の付け方実体験&試飲、ソフト食の紹介、栄養補助食品の試食などをやっています。 お子様たちにアレルギーの確認はして下さいね。

2018/09/03
回答

こんにちは! 当院では実際に付け合せのレモンを食べてしまい、誤嚥してしまった事例がありました。 なのでそれ以来付けていません… 確かに見栄えがいいですが、レモン付けるくらいなら、食べられる他の食材を付けてあげた方がいいのではないかと思います。。。

2018/08/20
回答

プライベート、大事ですので「1」ですね!! 子育て世代なら「1」じゃないとやっていけないと思います。

2018/01/25
回答

初めまして!! 当院も10年以上前ですが、直営から全面委託化しました。 事務部長の考えで、一時期は管理栄養士1名となりましたが、結局現在は2名体制となっております。 今後、産休、病欠や私用の休みを取りたい場合など、2名体制の方が効率がいいです。 NSTを実施しているのであれば、専従は管理栄養士でしょうか? その場合、2名でないと加算が取れなくなります。 NST、栄養指導等の実施をからめて、事務長にお話ししてみてはどうでしょうか? しかしながら、病院の規模にもよりますが、3名だと多いかもしれません。。。 頑張ってみてください!!

2017/09/27
回答

はじめまして!! 今働かれている病院は、大学病院か大きめな病院でしょうか? 私の地元の大規模病院も、同じような現実、いや、むしろもっと悪いような気がします。 実際話を聞いたところ、厨房配属は当然、その後、給食管理から完全に栄養管理の仕事へ移行できるのはほんの一握りと聞きます。 理想と現実とのギャップに、1年で辞めてしまう栄養士が続々の様です。 なので月10回の栄養指導ができるのは、とても恵まれていると思いますよ。 入職後すぐに栄養管理の仕事をしたい場合は、給食委託会社の入っている中規模病院が狙い目だと思いますよ~ でも、もう少し今のところで頑張ってみてもいいのかな?とは思います。

2017/09/22
回答

お疲れ様です。 栄養士としての特別な準備は必要ないですが、栄養指導は出来ますが加算は取れなくなります。 あとは、期限内の退院に向け、食事面から支援していくとかでしょうか。

2017/09/13
回答

こんにちは! 少しでもおかしい所があると、抜き打ちで予定外の書類を見せてほしいとか言われることがありますよ。 やはり、全員分揃えた方がいいと思います。 また、栄養ケアマネジメントの開始日と家族のサイン(了承日)とが一致していないと、差額の返還となってしまうのでご注意を!!

2017/08/22
回答

こんにちは! 板挟み状態になっていますね… まずは厨房のスタッフを味方に付ける事ではないでしょうか? やはり、食品の使用量などは実際厨房に入った方が一目瞭然だと思います。 あとは「同じ釜の飯を食う」というように、苦楽を共にすると打ち解けやすいのではないでしょうか? 私も栄養士の仕事を始めたのが27歳と遅く、最初は老健の直営の厨房でした。 3年くらいは厨房業務でした。 本当は調理従事者がしてはよくないのですが、グリーストラップ(ドブさらい)など、汚い嫌な仕事を率先してやったりしてました。 そうしているうちに認めてもらえる(一目置かれる)ようになりましたよ^^ 事務長は所詮、厨房の事など分かっていないと思います。 事務長には厨房に入る重要性について、説明を再度してみたらどうでしょうか? まさか、厨房に入ったらクビとかではないですよね…^^; 時間を決めて厨房には入った方がよいと思います!! 失礼いたしました~m(__)m

2017/08/22
回答

こんにちは。。。 仕事との両立、大変ですよね(^^; 制度的にはとても恵まれた職場で羨ましいです!! キャリア10年という事なので転職してもすぐに次が見つかりそうですが、お子さんがまだ小さいようですので、転職後、急なお休みや有休取得など考えるとどうでしょうね… 託児所付の病院はそうそうないと思います… 上司の栄養士ともう一度面談は出来ないのでしょうか? パワハラまがいでしたら、さらにその上の上司、事務部門などに相談されてはいかがでしょうか?

2017/05/17
回答

はじめまして^^* 可能だと思いますよ。 私自身、大学卒業 ⇒フリーター(1年)⇒一般事務の契約社員(3年)⇒事務の就職先がなく、27歳で直営の老健へ就活し、管理栄養士で採用されました(^^; 家族経営の直営でしたので、3年現場でしたよ~ 理事長の親せきの栄養士が栄養事務、私は現場という、家族経営独特の配置でしたが。。。 でも現在は、厨房委託化や異動もあり、病院の管理栄養士としてなんとかやっております。 現場で頑張ったから、というのもありますが、「運」や「タイミング」も大きいかなあと思います。 直営の病院があれば、そこからスタートするのもいいのかなあと思いました。

2017/04/17
回答

当院では給食で提供したもの以外の廃棄物(薬袋、エプロン等)は、病棟で処分してもらうように委員会で取決めしました。 それ以来、ほとんど違うゴミは下りてこなくなりました。

2017/03/24
回答

はじめまして。 大変でしたね… 円形脱毛症は原因となるストレスを受けた大体3カ月後くらいに発症します。 私の場合は、半年後くらいから生え始めたかな? まずは気にしないことが一番です。 それもストレスになって生えにくくなるので… 規則正しい生活と十分な睡眠をとってくださいね(^^)

2015/10/06
回答

はじめまして。 私の身内が、仕事が異動になり激務にて  ・寝つきが悪い  ・夜に何度も目が覚めて、覚めると眠れない。  ・食欲の減退  ・笑顔が消えた などの自覚症状が出て、おかしいと思って心療内科を受診したら、「鬱」の一種との診断でした。 症状は人によりますし、一概に言えませんが、気になるのであれば早いうちに受診された方が良いと思います。

2015/07/17
回答

病名があれば加算は取れると思いますが… でもそもそも約束食事箋はないのでしょうか?? それを基に食事提供すれば問題ないのではないかと思います。。。

2015/06/02
回答

こんにちは。 ついこの間まで「眠れないほどの咳 ⇒ 高熱 ⇒ 重度の気管支炎」で肺が白くなり一週間ほど仕事を病欠していました… こじらせたので4月いっぱいは病欠しまくりでした…(T_T) もしかしたら肺炎になっているかもしれませんよ。 内科や呼吸器内科など、セカンドオピニオンをおすすめします。 お大事にしてください。

2015/05/11
回答

こんにちは(^^) 当院も今年あたり厚生局の監査がありそうです… 厚生局の監査は主に書類の有無とか帳票類のチェックでした… 特にお金の絡むところはきちっと書類整備や受け答えの用意をしておいた方がいいかもしれません。 各フローチャートは整備しておいた方がいいですよ。

2015/03/31
回答

こんにちは(^^) 当院も箸とスプーンの提供を昨年より開始しています。 箸は皆様がおっしゃっているように先端にすべり止めでざらざらしている四角型を採用しました。 長さも22~23センチだと高齢者は扱いにくいと判断し、21センチ程度のものを選びました。 それでも麺類はすべって食べにくいという意見が多く出たので、麺時は割り箸を提供することにしていました。 参考になったでしょうか。。。

2015/03/26
回答

初めまして。 中学生だと、言葉や文章での説明だと飽きてしまうし、栄養士を目指して職場体験に来ている子ばかりではないと思うので興味を持ってもらうように、常食~ソフト食まで見せて試食してもらったりしてました。 あとは栄養補助食品の試食とか… お茶にトロミ剤を入れてトロミ茶の作成なんかはすごく喜んで作ってましたよ。 思春期の学生さんは、返事しなかったり大変ですが、懐かしいなぁと仏の心で対応してあげてください(^^) 質問と違う回答ですみませんm(__)m

2015/01/19
回答

おはようございます。 食事箋ですが、絶食入院でも必要ですよ。 電カルだとどうか分かりませんが、、、 隔年のペースで厚生局の監査があるのでないと指摘されるかもしれません。 委託栄養士は「絶食だと食事出さなくていいので、見せてもらわなくてもいいですよ」という意味で、いりませんと言ったのではないでしょうか?

2014/10/15
回答

セロリにナメクジ多数とか…ありましたね(^^; あとは雪菜に芋虫がいっぱいついていて、取りきれないから茹でて浮いてきたのを取り除いたとか…(^^;

2014/09/25
回答

はじめまして(^^) 同じ県ですね!! 当方病院ですが、「栄養管理状況報告書」は毎年7月20日までの提出書類です。 病院だと毎年提出なのですが、施設だとどうなんでしょう… 保健所からは書面での提出依頼なので、原本が郵送にて着ますよ。 今回送られていないのなら、市のホームページからダウンロードするのがよいと思います。 でも初めてで分からないようなら、直接保健所に問い合わせてみた方が確実だと思いますよ!!

2014/09/17
回答

地域の栄養士会にも声掛けしてはどうですか? 斡旋して貰えるかもです。 管理栄養士⇒栄養士まで募集を広げるとか… そうなるとマネジメント加算は休みが明けるまで取れないですが…

2014/08/07
回答

はじめまして。 栄養ケアプランを家族に発送するパターンは、遠方でなかなか面会に来れない場合や家族の時間が取れず、面会に来れない場合にやむを得ず行っていました。 私の場合は発送の前に電話連絡もしていました。 本来はご家族様(または本人)に直接説明するものだと思います。それが預けっぱなし防止(面会を増やす)する一策と聞いたこともあります。 栄養ケアマネジメント加算開始は、「家族の了承日から」となっているはずです。 監査でここは照らし合わされる可能性があると思います。

2014/08/01
回答

このままだと管理栄養士が取れるかも心配ですが… あと単位とか… 無事に現役で卒業する!! まずはそこではないでしょうか?

2014/04/17
回答

焦らなくても大丈夫ですよ。 私なんてまともに管理栄養士の仕事を始めたの、30歳からですよ。。。 大学卒業~国試合格後でもフリーターで全く関係ない仕事してましたし(^^; でもそんな回り道も今の管理栄養士の仕事にも役に立っていることもあります。 人生にムダってないんですよ!! ムダとか思うってしまうのはその人次第だと思います。 ちょっと休憩してもいいと思いますよ~

2014/04/04
回答

こんにちは。 3.11では停電が1~2日続き、非常食を1日分でしたが準備していて本当に良かったと思いました。 非常食備蓄は法的な決まりはありません。しかし身を以て体験したので1日分を3日分に増やすことにしました。 あとは職員の非常食をどうするか、事務部と話し合っています。 ちなみに県や市からも非常食が支給されますが、だいぶ落ち着いてからだった気がします(^^; 災害直後は自院で身を守るしかないと思います。 こども病院などは、各方面から災害直後でも支給がきて助かったと栄養士の方がお話いていましたが…

2014/03/26
回答

私は老健で6年働き(うち3年は現場)、前任者の突然の退職により、半ば無理やり同じ法人の病院へ異動となり、今で6年目です。  当時は分からないことだらけで毎日が緊張と冷や汗の日々でした… もちろん栄養指導などの臨床経験もなく、引き継ぎも一週間ほどだったので本当に大変でした。  幸い、異動先の病院は慢性期だったので何とかなりましたが。。。  大きな病院だと大体分業制になっているところが多いと思うので、なかなか思うような仕事に就けないかもしれません。 逆に慢性期病院は、管理栄養士の人数が少ないのでマルチで仕事ができないとこなせないというところもありますが…  でも私でもなんとかやっていけてますし、NSTも稼働させてます!! やってみなくては分からないと思いますよ(^^)  打たれ弱いとの事ですが、私の場合、分からないことがあったらすぐに聞く!!と病棟にこまめに足を運び、顔を覚えてもらう!!とか小さな努力してました。 病院の看護師さんは忙しいので話しかけるとちょっと怖いかもしれませんが、時間帯を選んで話したり、全員怖いわけではないので大丈夫だと思いますよ。  そのうち心臓に毛が生えてきますよ(笑) まだまだお若いと思うので転職は悪くないと思います。頑張ってください!!

2014/02/05

みんなのQ&A(コメント)

コメント

横からすみません。 特に外科のドクターなんていつ自宅に帰ってるんだろうって感じですよね(^^; 奥さまはすごいな~といつも思います。。。

2015/06/19
コメント

親近感だなんてありがとうございます(^^) うちの保健所は市の管轄になります。 まなゆきさんがおっしゃっている通り、その手の書類は保健所から病院長または施設長宛に送られてくるはずです。 当院も毎年事務方から渡されます。渡し忘れたのかしら…? 私も前職が老健だったのですが、書類記入は主任がやっていたので毎年提出だったのか忘れましたが… まずは保健所に聞いて、監査の時にいろいろ教えてもらうといいと思いますよ(^^)

2014/09/18
コメント

そうなんですね… 私も産休入る前、なかなか募集に来なくて焦りましたが、産休入る3週間ほど前に決まって何とかなりました… 産休の間だけ、委託の栄養士を入れるとかできないですかね? 私の地域で理由は違うけれど、そうしていた施設があった気がします。

2014/08/07
コメント

家族から直接サイン貰うって結構大変でした。 私の場合は病棟と事務に家族が来たら連絡してもらうように依頼したり、家族に来院してもらうよう約束の電話もしてました(^^; 面会の少ない家族は、支払日や洗濯物を取りに来る日などを狙ってお願いしていました… 結構神経使いますよね。。。 施設長やケアマネさんを巻き込んで面会数を増やせるよう頑張ってください(^^)

2014/08/01
コメント

こちら東北ですが、私が小学校の頃は今よりもっと寒くて給食の牛乳が凍っているのはしょっちゅうでした(^^; 自分としては凍っているとアイスみたいで嬉しかった記憶があります(笑) でも現在だとダメですよね~あの頃は牛乳瓶でしたし。。。 いい時代だったな~ すいません…失礼しました…

2014/05/13
コメント

私は青春時代を謳歌した口です…(^^; 今も後悔してません(笑)もっといろいろすればよかったと思ってるくらい(笑) すいません、失礼しました~

2014/04/18
コメント

そうなんですよね。しかし、行政から送られてきた非常食は微妙なものばかりだった気がします… せっかく送ってもらったんですけどね(^^;

2014/03/28

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

おまめ55

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格]
  • [都道府県] 岩手県
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    介護・福祉施設 その他
  • [実務経験年数] 10年以上20年未満
  • [自己紹介]