たまちゃんさんのマイページ

投稿履歴

献立レポ

お仕事Q&A

なんでも相談

過去に投稿された相談はありません

みんなのQ&A(回答)

回答

半世紀大阪府民です。 家庭によると思います。 味噌田楽、味噌ラーメン 酢味噌和え家庭でも普通に出ていたと思いますし 家族を持ってからも、 味噌料理が少ないイメージは ないと思います。 知り合いの小学校は チヂミ が給食に出ると言ってました。 あー地域わかるわ!といわれるそうです。

2019/11/07
回答

旧姓で取った免許なので『栄養士はそのままにしたいんですが いいですか?』と聞いた際に『どちらも書き換えてください』 という風に言われシブシブ書き換えたことを思い出します。 今となっては本当にどちらも書き換えなくてはいけなかったのかな? とも思っていますが都道府県によって違うのですかね(><;

2016/01/07
回答

個人の豪華な食事を出す産婦人科で 週3回だけ主に指導業務で勤務しています。 全面的な管理はシェフになっている 15床以下のクリニックなので 軽い悪阻の方などで入院される方以外は 普通の産婦さんだけなので 昼も夜も主菜が2品つく凄い食事です(--; そこでもご飯の量だけは200gです。

2015/11/04
回答

こんにちは。 私が行っているところは 最近ようやくコレが決まりました。 個人の産婦人科です。(月50~60出産) 長期保存パン・ヨーグルト・パックジュース・果物 という形に落ち着きました。 誰でもすぐに用意できるもの、 という院長の指示で これくらいならいつもあるものなので。 出産後2時間は食事取れないことを考えて お産に入るとすぐに↑に切り替えるようにしています。 私もまだまだ手探り状態ですが(^^;

2015/09/08
回答

いいことはわかっていてもできない人もいらっしゃるので どうしても菓子パンが食べたいならロー○ンの低糖質のパンはどうですか? とか 『菓子パンでもこのパンとこのパンだったらこんなに糖質量が 違うんですよ~』と選び方をお話しすることも多いです。 スポーツドリンクも ゼロタイプ賛否両論だとは思うのですが 長短所説明して アクエリ○スなら ゼロタイプもあります、 と少しお話に入れたりしています。 つわりの際は 食べることのできるものを挙げてもらって その中でも血糖に影響のある糖質や 頑張って取ってほしい 繊維質 もちろんたんぱく質もですが、一緒にピックアップしたりしています。 個人個人で対応が難しいので大変ですよね。 あまり参考にならずすみません!

2014/08/21
回答

うちは狭い3LDKに院生1人、JK1人と主人と私の4人暮らしです。 大きいの4人の家はかなりの圧迫感なので息子に家を出てみたら? と勧めたのですが、実家の方が楽ちんだから…と断られ(><;  主人も無理に追い出すことはないと…でも生活リズムの違う4人で 暮らすのもホント大変でかなりのストレスがたまります。 でもきっと出て行ったら るるるるさんのような気持ちになるのかな… と思ってしまいました。 最近は更年期対策(?)の為にも ジョギングでストレス発散しています(笑 るるるるさんもいかがですか?

2014/04/30
回答

こんにちは。私も先日から産婦人科にパートで仕事に行っています。 食事指導体重コントロールが主で、後々献立も…という事でしたが、 実際行ってみると 指導箋もなければ何もない… 5日目退院で帝王切開の方が月1人いらっしゃるかどうかで… 何かあれば大きい病院へ紹介という感じなので 食事は美味しく豪華に…と院長とシェフで決めておられる感じでした。 塩分制限の方はシェフ次第、当日にメニューが決まる…という感じで 何から手を付けようか…と日々考えながら1日3時間という時間で バタバタしています。 まずは指導の合間に食事箋を作成している状態です。 なので かれんさんと同じような感じだなーと思ってしまいました(><; アドバイスでなくすみません!

2014/04/28
回答

美レンジャー記事について、訂正とお詫び が載ってました。 2014/1/31 11:10? http://blog.cocokara-forest.com/archives/611#more-611

2014/02/01
回答

アドバイスでなくてすみません。 頑張って! PCの前から応援してます!

2013/11/21
回答

私は20歳くらいからかな… 拒食、過食…その後身体壊して ホルモンのバランスもおかしくなって… 病院のお世話にもなりました。 でもこの間普通の生活してるんですよね… ダメだと思えば思うほど治らなかったし どっぷりハマっているときは それがダメなことだという認識が ほぼなかったですよ、栄養士だったのに… それから倍以上年数がたっていますが いまだに体重が増えるのは怖いです。 抜け出せたのかっていうと100% はい!と 言える自信もありません。 私の場合はどちらかっていうと過食で嘔吐だったので 結婚、妊娠、出産、父の他界、仕事…で 時間が無くなって…抜け出せたという方が正しいでしょうか。 なので違う環境に自分を置くっていうのも いいのではないかと思います。 今はクリニックで指導していますが 同種で拒食の指導も結構しますよ… 色々わかってるだけに大変だとおっしゃいます、 それはこちらもよくわかっています。 人それぞれだと思いますが新しい環境で 少しずつでも変化できるといいですね。 私も一時ナチュ〇〇ハウスで売り子したり してましたよー。それも勉強になったかな、 と今では思えます。

2013/10/20
回答

この初夏に子どもが栄養教諭の実習に行きました。 学校側からだいたいの予定を聞いていたみたいです。 年明け2月に『実習をお願いしたいのですが…』 とお伺いの電話をして  新学期の落ち着いた頃に『いつごろお伺いしたらいいでしょうか』 とお聞きして訪問日を決めて…という感じでした。 事細かに学校から指示は出ていないようですが 学校にも本人にもお願いするという自覚が足りないのでは ないでしょうか…。

2013/09/12
回答

こんにちは。 半年ちょっとの間、産休の栄養士さんの代わりに 週2回透析クリニックに行っていました。 私の行っていたクリニックは60人ほどの患者さんに 月に1回指導を行う、という感じでした。 眠っておられたり、指導が嫌で怒鳴られるような感じ の方もいましたが看護師さんにお願いして うまく間に入ってもらったり、  どうしてもだめなら気になる点を用紙にまとめて  看護師さんから渡してもらったり… 私も足がすくみましたよ!でも怖いままで放置する ということの無いようにしていました。 担当の看護師さんに上手にお話が聞けると (私の場合 例えの1つですが、患者さんの応援する  野球チームの 勝った次の日に話しかけるとかしてました、  もちろん看護師さんに教えていただいて…) また違ってくるかもしれませんよ。 ベットサイドでの指導は大変な業務だと思います。 話したい患者さんは1時間近く離してくれないときもあったりで… 跪いて話すので小さい座布団みたいなものを持ち歩いてました。 私にとっては透析クリニックでの仕事は とても勉強になりました。 大変だと思いますが、頑張ってくださいね!

2013/08/08
回答

待ってましたのようなお題で(笑 愛知の『空』を初めて上司に飲ませてもらってから 日本酒が大好きになりました。 でも最近ではプレミアが付いちゃってなかなか手に 入りにくくなってます(><; おススメにならないかも…ですみません!

2013/05/09
回答

こんにちは。 ゼロドリンクには色々な考え方があると思いますが アクエリアス ゼロはいかがでしょうか? 他にもスポーツドリンクでゼロタイプのものがあると思います。 (ただ採算が取れないのか?継続して売ってなかったり  という物もありますが・・・) 1日4Lも摂られる際はやはり糖質の量が気になりますよね。 運動量の負荷によっても考える必要があるのでしょうね、 その方にあったオーダーメイド 大変だと思いますが 頑張ってください(^^

2013/03/28
回答

こんにちは。 今年は運動したりたくさん汗をかいた時は アクエリアス ゼロを 飲んでます。 お茶・お水を基本飲んでいますが 無性に炭酸を飲みたい時は  ゼロ系の炭酸を飲んじゃいますよ(^^;

2012/07/16
回答

こんにちは。 体重がある方なので エネルギー量を増やせない事は 重々承知なのですが 他の方との重複の話も多いので 私の気になったことのひとつに HbA1cがあったので書かせていただきました。 ひとつの観点からですみません。 HbA1cも受診推奨レベルとの事で (6.5%超えてますか?空腹時血糖は?) 血糖上昇(食後過血糖)を考えると 朝食抜きで昼食になると 空腹時間が長いので一気に 血糖が上がりやすくなることもあるので 少し問題があるかな、と思います。。 空腹時血糖が前日夜間の食事の影響で 下がりきらず血糖が高いまま推移することも 考えられますが…。 はっきりした数値がわからないので なんとも言えませんが 糖尿病もしくは境界型の可能性が大きいと思うので 血糖を考えると3食摂ることが基本ですので 朝食に食事形式が難しいのなら 例えですが バナナ1本でも それも無理な牛乳だけを コーヒーに入れてオーレでも… から、まず、はじめてはいかがでしょうか? なかなかうまく文字にできずに すみません!

2011/12/22
回答

こんにちは。 〇〇年前の実習を思い出しました。 同じく3年生だったと思います。 子どもとの掛け合いになると 10分では全然時間が足りないと思います。 時間が足りなくなった時用に 最後のシメとしてこれだけは伝えたいという事を 2~3分以内にまとめの言葉として 考えておくのもいいかもしれませんね。 あと今の子どもたちだったら角砂糖で話すより スティックシュガーやジップロックの小さい版の袋に 砂糖を直接入れたりして見せる方がわかりやすいみたいです。 (角砂糖になじみがないようなので) 色々不安や心配はあるかと思いますが それもいい経験だと思います。 頑張ってくださいね!

2011/10/22
回答

こんにちは。 この方の医療受診状況はどうですか? ドクターからの指示はどのような感じで 栄養指導にまわってきておられる方でしょうか? 一刻も早く現状況から変えてあげないと… と思うのですが、情報が少ないので書き込みにくいです。 眼科受診はされているのでしょうか? 上記状況が長い間続いているのであれば 極端にHbA1cを下げた場合、 糖尿病性網膜症が進行している状態であれば、 悪化させる危険もあるのでその辺も心配です…。 現状を続けていると合併症~命にかかわることなので、 職業柄…と言っている場合ではないと思うのですが。 HbA1cこの値であれば体重も減ってきているのでは? もう少し情報があれば…と思います。

2011/10/07
回答

2年専門卒です・・・ 時代も良かったけど、私の同期は結構第一線で頑張ってます。 管理栄養士を取って 仕事をしている今の現状で たしかに多少 ドクターに 大卒じゃないの・・・っぽい 態度はとられたことがありますが、それ以上に 自分の仕事に責任をもって 勉強も続けていくと それをちゃんと認めてくれる職場はあると思います。 『圧迫面接』と割り切って 頑張ってください!

2011/04/08
回答

何か手伝いたい・・・・ すぐに行ってお手伝いできる状況ではないので心苦しいのですが・・・ 物資等遠方からでも、もしお手伝いできることがあったらお知らせください。 アレルギー食の必要な方で困ってらっしゃる方も多いと聞きます。 何か出来ることがあれば・・・と思っています。 思うようなことができず歯がゆいです。

2011/03/28
回答

大変ですよね・・・ 小さい子がいたり、キャリアが浅かったりと…なかなか受け入れてくれる仕事先は 少ないと思いますが、頑張ってください。 私も、どちらの親にも子どもが何かあった時に お願いすることができないし、身内も近くにいるけれど見てもらうこともできず・・・ 旦那は家のことにすごく協力的ですが、他の方でもおっしゃられていますが 育児に協力する気はあっても、そのために仕事を休んだりできない職場です。 (専門職場の常勤一人、休むと職場が成り立たないからきっとクビだろうなぁ~と) なので子どもが病気をした時のことを考えると、やはりその条件を理解してもらえる 職場を根気よく探すしかありませんでした。 結局2人目を産んでからも ず~っとフリーで仕事をしていますが これでいいのだろうか・・・という思いを持ったまま年月が流れています。 何のアドバイスにもなりませんが、お互い頑張りましょう♪

2010/08/04
回答

大好きですよ~♪ 一家そろって大好きですよ。。。 現代社会…ファーストフードで食事・・・という方も多いと思います。 指導の際にも 役立つことも多いです(と、言い訳けがましく?) そのために 商品のカロリーなどお店のHP 成分表もチェックしたり~。 患者さんの生活スタイルを否定してしまうと指導にならないケースが多々出てきます。 私は クリニックの非常勤なのですが、 その方が 患者さんとして指導に来られた際に・・・食べてはだめ・・・ではなく、 その際の、選び方や食べ方などの指導をするべきだと、 私は思っているのですが。(甘いでしょうか・・・)

2010/07/15
回答

ありますっ~(^^)! 内科医・看護師・薬剤師・管理栄養士・・・あります(><;) 気持ち的にはやりにくいかなぁ~ でも、やりにくいというよりも、話がスムーズにしやすいという イメージの方が強かったと思います。 自信を持って 話されるといいと思います。 もし 質問に 答えられない時は無理せず  『勉強不足で…後ほどご返答させていただいてよろしいでしょうか』 で良いと思います。 同業者の場合は みなさんおっしゃっている通り 病院や指導業務された経験のない栄養士の方が指導に 来る方も多いと思うので 私も 話し方には注意をしましたが 知識や話術では 大丈夫!と思いながら話をした記憶が何度かあります。

2010/07/15
回答

確かに・・・ 私自身も学校に通い始めた時は13号の制服で入学式を迎えました。 そこで担任に 栄養士が太っていては・・・ときつい一言をいただき 一念発起で ダイエットに励みました(色々大変な道のりでしたが) 20年そんなに体重も変わらずにいましたが、やはり40を超え ホルモンのバランスが崩れだすと、何をどう頑張っても 落ちにくくなったり、どうして???という体形変化があると思うのです。 30代ではまったく感じなかったことです。 でも、だからと言って 仕事をしている以上  できる限りの努力はしなければと思っています。 ただドクターの中でも、特に…内科の先生でとても ふくよかで、患者さんから逆に指摘される先生もいらっしゃいます。 (先生に言われたくないです~と。) それもそうだよなぁ~と思いつつ仕事をしています。 頭ではわかっていても 体重を減らす・・・体形を管理するって難しいですよね。

2010/04/11
回答

参考になるかどうか・・・ 私も専門卒の栄養士です。 クリニックの先生で、募集が大卒・・・ってところもありました。 学歴が影響しないか・・・と言われると100%影響しない、とは 言い切れない面を、今までの経験や、仲間談で聞いたこともあります。 最近の栄養士が平行して持つ資格は、『お金を払って買ってるだけ』 と同じ職種の方から面と向かって言われたことがありますが、 フリーで後ろ盾もなく、栄養士をしている私にとっては、 今持っている資格は、少なからずや私を後ろ盾してくれている物でもあります。 確かにお金と時間がかかりますが、自分に見合うものを 勉強していくのは大切じゃないかな、と思います。 お互い 頑張っていきましょう♪

2009/05/17
回答

特定保健指導で思うこと 特定保健指導の方は、クライアントであって患者ではない、 クリニックで栄養指導をしているのですが、ややこしい・・・ 内科の保健指導が増えるんだろうな、と思っていたら 実際大変だったのは、婦人科での指導が増えたこと・・・ 女性の方の場合、婦人科検診と一緒に特定検診を受けられるので・・・ でも、納得いかないことが多く・・・ なかでも…半年後の評価の際は、 体重・血圧・腹囲で評価されてしまうこと。 血糖やHDLで引っ掛かっている人は、これでいいのか? 毎年のことなので、その都度その都度・・・と言うことであろうが。 半年後の評価の際に、検査結果を比べるとなると、 その採血費用は、クライアントの自己負担・・・ 特に検診のみでクリニックにかかっておられる方は初診にもなるし・・・ この数カ月で、半年たって評価になる方が多いのだが 結局 動機付けの方は、最初の1~2ヶ月はがんばって 半年後の評価の際には、元に戻りつつある・・・と言う方が数名。 こんなのでいいのか???と疑問ばかりが浮かんでくる。

2009/05/17
回答

参考になるかどうか・・・ こんにちは。 酢の物なら 1人前 お酢○g・みりん○g・・・・ 煮物なら   1人前 醤油○g・砂糖○g・・・・ と料理の本や参考になるものを用いて、  基準になる調理・調味料表みたいなものを作って、 食事聞き取りの際に『甘めです』とおっしゃられたら その作った 基準の物より砂糖を少し増やしたり、 『辛い目です』とおっしゃれば 醤油を少し増やしたり・・・と いう風にして、当てはめていくというのはいかがでしょうか? (国民栄養調査の際などは、煮物の際はこれ、酢の物の際はこれ  みたいに基準になるものがあるので、聞きとりで聞き取れなかった分は、  それに当てはめて考えたりしています。) そうしているうちに、頭に入っていくと思いますよ・・・ 最初は色々と大変だと思いますが、頑張ってくださいね。

2009/05/17
回答

頑張ってください! 私も1年目勉強したつもりが 『シャルコー関節!?!?』って試験中に頭を抱えたりしました(笑) 私も脳細胞はかなり減ってきている年齢で受験しましたが なんとかなりましたので、ぜひぜひ頑張ってください♪

2009/05/13
回答

事例の内容って・・・ 事例でダメだと筆記受けれないのでは? (記憶違いだったらすみません) 私もフリーで仕事をしているので 他の職種の方と勉強会などできず 一人で黙々と勉強していました。 糖尿病ガイドも併せて見ていました。 でも一番は講習会の本を覚えきってしまうことだと思います。 私も2度目のチャレンジで合格だったので・・・

2009/05/12

みんなのQ&A(コメント)

コメント

教えていただきありがとうございます! 早速確認して職場で話してみます!

2024/02/16
コメント

そうなんですね(><; 悩ませちゃってすみません! でも私も43歳から20分歩いてるの? からはじめました(笑 学生時代の友達にもビックリされるくらい 長距離走れませんでした… るるるる さんも何か見つかるといいですね♪

2014/05/05
コメント

お返事遅くなりすみません! 来てほしくないといわれてもドクターの指示があるので 必ず声掛けには行ってました。 その際は、お手紙の様に1枚メモみたいなものを 一言でも挨拶の声だけかけて ベットサイドに置いたりしていました。 (たとえそれがそのままゴミ箱に捨てられてても  続けてました(T^T)) もちろん ○○の数値少し良くなっておられますね、とか ○○の値が気になりますが、何かありましたら いつでもお声かけてくださいね、などを書いてました。 在職の間中 声かけると うるさい!とか まったく無視の方もいましたよ。

2013/08/13
コメント

私事都合により回答へのコメントいただいていたのに こちら書き込みできずすみません! 1ヵ月でHbA1cが8.1%まで下がられたのですね。 FBSの下がり方からすると次のHbA1c測定では まだ下がる可能性は大きいですね。 ただ低血糖には注意していただき 主食なしで薬を飲まないようになど 気をつけるようにしていただきたいですよね。 本人さんが指導にこれらないのでは なかなか 難しいと思いますが、お菓子をやめただけでも 少し前に進まれたのではないでしょうか。 今後も良い方向へ進んでいくことを願っております。

2011/10/18

お気に入り

みんなのQ&A

ブロックしたユーザー

プロフィール

たまちゃん

  • [性別] 女性
  • [保有資格] 管理栄養士
  • [上記以外の資格] 糖尿病療養指導士
  • [都道府県] 大阪府
  • [現在の職場] 病院・クリニック
  • [過去経験のある職場]
    病院・クリニック 食品メーカー、研究機関 保健所・行政機関 フリーランス・自宅
  • [実務経験年数] 20年以上
  • [自己紹介]