初めて相談させていただきます。
宜しくお願いします。
現在、保育園の栄養士として働いて4年目になります。
この度結婚することになり、現在の職場へ通うことが通勤距離的に厳しいため、転職活動をし、4月からクリニックを併設の介護老人保健施設の管理栄養士として働くことになりました。
昨年の管理栄養士国家試験で合格し、管理栄養士として働くことはもちろん、保育園以外での栄養士経験もありません。
4月からの職場では、ベテランの管理栄養士さんがいらっしゃって、仕事は教えていただけるということです。
また、厨房業務は全面委託のため、献立作成、調理場の衛生管理はすべて委託側できちんと管理されているとのことです。
わからないことばかりで、教えていただけるとはいっても、4月までの間に、自分なりに勉強していきたいと考えておりますが、仕事をしながらですので、時間に限りがあります。
どのようなことから勉強したらよいのか助言していただけないでしょうか?
説明に不足がありましたら申し訳ありません。
よろ宜しくお願いします。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
17時間前
189
1
0
22時間前
797
8
6
2025/04/02
329
1
1
2025/03/31
329
2
1
2025/03/31
301
2
3
2025/03/30
ランキング
797
8
6
2025/04/02
301
2
3
2025/03/30
329
1
1
2025/03/31
329
2
1
2025/03/31
91
0
0
17時間前
189
1
0
22時間前