初めて質問させていただきます。
例年の合格率を見て感じたのですが、合格率が高かった翌年は合格率が低く、出題内容の難易度が高くなっているのだろうと推測されます。
昨年は合格率が高かったので、今年の試験は難しい問題が多いのでは…と。
今、ラストスパートで過去問を解きまくる毎日を送っているのですが、過去問だけだと難易度の高い出題に太刀打ち出来ないのかなぁと少し不安を感じています。
過去問にプラスαするのはどんな箇所を学習したら良いのでしょうか?
ちなみに既卒者で初受験です。
アドバイスをお願いします!
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
2402
8
33
2025/08/26
1161
1
2
2025/08/17
793
5
5
2025/08/07
2482
8
15
2025/08/06
823
2
2
2025/08/06
3442
13
10
2025/07/31
ランキング
2402
8
33
2025/08/26