こんにちは。まくどーると申します。食材費について、上司から現在の食材費が本当に適切なのかを調べるように言われました。
大阪府内で、エネルギー数は2250㎉ タンパク質が80gで、約900円です。
交通の便が悪く、山奥と言って差支えがない施設なのでどうしても交通費が高くなるのかなと思っていたのですが、一般的に考えて高すぎるのでしょうか?
ちなみに普段の食事は主食・主皿・温小鉢・冷小鉢・汁物で、行事食の時(年間10回以上)はこれにデザート系などが付きます。また、正月メニューは普段の食費の1.5~2倍くらいかかります。
皆様の施設ではどのくらいかかっているのでしょうか?
教えてください。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
85
3
0
2時間前
269
3
0
2025/04/01
295
1
4
2025/04/01
630
3
1
2025/03/30
1606
6
16
2025/03/30
2252
5
3
2025/03/27
ランキング
1606
6
16
2025/03/30
295
1
4
2025/04/01
2252
5
3
2025/03/27
630
3
1
2025/03/30
85
3
0
2時間前
269
3
0
2025/04/01