皆さんこんにちは。
閲覧ありがとうございます。
2016年3月に4大を卒業し、管理栄養士免許取得者です。
新卒で食品メーカーに入社し、製造職として昨年の9月まで働いていました。しかし、病院栄養士になりたいという思いが捨てきれず、昨年の10月に転職し、現在は約400床の急性期病院で管理栄養士として勤務しております。
今勤めている病院は管理栄養士の地位が高く、病院栄養士として十分な経験が積めると考える一方で、正社員雇用ではないため(嘱託職員として採用されてます)、正社員として雇って下さる病院を早く探さないとという思いもあります。
そこで、皆さんの意見をお聞きしたいです。
・このまま現在勤めている病院で経験を積んでいく(正社員にはなれません)
・正社員として新たな職を探す(新卒で入社した会社を6ヶ月で退職してい点が不安で…)
何か他にも今後のプランがあったら教えて頂きたいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
5人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
135
5
0
4時間前
230
2
0
8時間前
182
0
0
2025/04/03
293
1
0
2025/04/03
3477
15
24
2025/04/02
407
1
1
2025/03/31
ランキング
3477
15
24
2025/04/02
392
2
5
2025/03/30
407
1
1
2025/03/31
428
2
1
2025/03/31
135
5
0
4時間前
230
2
0
8時間前