こんにちは、特養で管理栄養士をしています。
去年から私の事務所にある猛烈なカビ臭がするクーラーに頭を悩ませています。
冷房はとても使える状態ではなく、入った瞬間に臭いといわれるような状態で、除湿もまだましですがそれでもカビの臭いがきつくてマスクでは防げないレベルです。
今は暖房を使用しているのでほとんど臭いはしませんが、梅雨時期から夏場のことを思うとたまらなくて何度も訴えましたが「自分で掃除して」の一点張り。
フィルターの掃除はしてますし、内部も自作のスティック棒等で手が入るところまでしています。
しかし、今まで一度も掃除されていないエアコンは奥までカビだらけ。
そのことを伝えてもお金の面でしてくれません。
いい職場ですがここまでお金をケチるかとげんなりしています。
多分自分たちの事務所が臭くないから気持ちがわからないのだろうと思ってしまいます。
厨房の玄関が隣の事務所でクーラー、扇風機なしで夏場はどのように過ごしたらよいのでしょうか・・・
こうなったら自分の身を犠牲にして、カビだらけのクーラーを使って健康害して責任とってもらおうかすら考えてしまいます。
すみません、つい愚痴りたくなって・・・愚痴の長文を見ていただいてありがとうございました(._.)
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
320
1
3
23時間前
1182
3
1
2025/06/27
2652
6
13
2025/06/24
815
1
1
2025/06/21
1706
2
8
2025/06/19
5361
14
101
2025/06/14
ランキング
320
1
3
23時間前
1182
3
1
2025/06/27