閲覧していただきありがとうございます。
初めて相談させていただきますので、何か至らぬ点があれば
遠慮なくおっしゃっていただければ幸いです。
どのカテゴリに相談するのが正しいかわからなかったため、
こちらに相談させていただきます。
私は去年、新卒で認可保育園に管理栄養士として入職し、
一年経って同法人内の企業主導型保育園に今年の4月から異動となり、
現在は一人で定員19食の給食・おやつを作っております。
調理や事務については特に何も問題なく行えているのですが、
一つ悩みがあります。
それは、園児に対する声掛け、返答の仕方についてです。
認可保育園勤務時には、忙しくてほとんど園児の食事中の様子を
見れなかったのですが、今は少人数ですのでゆっくり見られます。
なので、昼食やおやつ時にちょっと覗いてみたり・・・。
1、2歳の子しか今はいないので「これおいしい~」とか
言ってくれるんですが、「ほんと?よかった~」というような
返ししかできずいつも後悔しております^^;
また、調理している時にも厨房の外から「先生~」って
呼んでくれたりするので、手を振ったりはしているんですが・・・
どうやって園児たちの呼びかけに答えてあげたらいいのかが
今一番の悩みです。
もしよろしければ子ども達の呼びかけに、どのような
応え方をするのがより子ども達にとって親しみやすい先生として
見てもらえるのか、アドバイスしていただけると幸いです。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
1979
6
19
2025/03/30
2486
5
5
2025/03/27
ランキング
1979
6
19
2025/03/30
427
1
5
2025/04/01
769
4
3
2025/03/30
415
7
2
2025/04/03
567
3
1
2025/04/01