私は病院の厨房に勤めて、半年以上が経ちました。病院に務める前には調理業務を行うという事は一切言われておらず、入社してから言われました。臨床業務を行う雇用契約書も渡されていたので、ショックでした。
そして、現場で2,3年頑張ってもらうようにいわれましたが、正直キツイです。2,3年は私にとって長く感じますが皆さんはどう思いますか?人間関係や体力諸々疲れて来ています。
福利厚生はしっかりしている為、良いと思う反面、早く臨床業務を体験したいという焦りもあります。新人だから厨房業務での下積みが大切だということも分かります。
私はその病院に長くいるつもりは無かったので、早いうちに転職活動を行った方が良いのか、それとも続けていくべきなのかアドバイスを頂けると嬉しいです。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
6人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
387
2
5
2025/07/09
2396
3
10
2025/07/05
2616
7
15
2025/06/28
1439
3
2
2025/06/26
979
1
0
2025/06/26
2397
4
5
2025/06/22
ランキング
2396
3
10
2025/07/05
387
2
5
2025/07/09