今まで委託、病院、その他と経験してきたのですが、今回老健を初めて受けてこのままいけば就職が決まりそうな者です。
面接時に話を伺うと、そこの施設はやり方が古かったようで(色々なマニュアルや都道府県から出ている指針が15年以上前のものでした、、)、前任の方が監査で言われたことを全て最新にしてくださったのですが、その方も半年しかいないので足りないところがあるかもしれないと言われたことと、引き継ぎ期間も5日程しかないとのことで、初めての老健ということもありとても不安です。
調理は委託会社が入っているため、献立チェックぐらいでいいとのことですが、管理栄養士が1人というのも初めてですし、1人で施設で働かれている方は最初どのようなことが大変だったか、やってみてどうなのか、教えていただけたら幸いです。
ちなみにコロナの影響で見学もできず、委託会社の人もどんな人かわかりません。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
45
0
0
2時間前
807
2
5
2025/07/09
2486
3
10
2025/07/05
2640
7
15
2025/06/28
1475
3
2
2025/06/26
1019
1
0
2025/06/26
ランキング
807
2
5
2025/07/09
45
0
0
2時間前