こんにちは。
私が働いている施設は、直営の高齢者施設です。
皆さんのところでは、HACCPの対応進んでいますか?
私の施設ではぼちぼち開始していますがわからない事だらけです。
今後の調理について相談させてください。
本来してはいけない前日調理をしていますが、今後はきちんとしたHACCPの対応をしていきたいと考えいます。
そこで、前日調理に代わる調理方法をクックチルにしようか考えています。
クックチルに移行した場合は、盛り込みする部屋と専用冷蔵庫が別に必要になってきますよね?
また、茹で野菜やお浸しといったものはクックチルで対応していますか?
ちなみに真空・ブラストチラーなどは揃っています。
また、市販の福神漬けやらっきょうをお皿に盛り付けしておく行為も禁止ですよね。
余りにも程度の低い質問ですみません。
回答宜しくお願い致します。
1

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
0人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
82
0
0
19時間前
144
1
0
2025/04/12
610
1
0
2025/04/09
1079
8
8
2025/04/08
873
8
2
2025/04/03
907
3
1
2025/04/01
ランキング
1079
8
8
2025/04/08
82
0
0
19時間前
144
1
0
2025/04/12
610
1
0
2025/04/09