はじめまして
特養で管理栄養士を20年以上しているよねと申します
1年以上前からしゃべりづらい、顔に力がはいらない、むせやすいといった症状がみられて
いたのですが、最近調理中に重い鍋を持とうとすると力がはいらない、食べ物が飲み込みにくい
といった症状も見られ、大学病院に行ったところ「重症筋無力症」と診断を受けました
薬で症状は抑えているものの、あいかわらず重いものを持つのは難しいといった感じです
そこで施設長に診断書を提出し、業務内容の変更と考慮をお願いしてはみたのですが、回答は
「それはできない」ということでした。
ほかの職員も抗がん剤をしながら働いてる人もいる、ただ疲れやすい、重いものがつらいといった
内容だと今の業務を普通に行える範囲だ、どうしても無理なら退職してもらうしかない
といった回答でした
収入面からも年齢からも今の職場を退職することはできず、今の業務量のままなんとか頑張って
いくしかないと考えています
もし難病をかかえながら毎日お仕事していらっしゃる栄養士さんいらっしゃいましたら、仕事内容
の工夫や周りの理解など教えていただきたいです。
よろしくお願いします!
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、1人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
91
0
0
2025/04/04
317
7
5
2025/04/03
365
4
0
2025/04/03
465
2
2
2025/02/27
553
1
2
2025/02/16
449
4
1
2025/01/30