お疲れ様です。愚痴です。
書き殴りたいだけなので吐かせてください。
管理栄養士として勤務して約2ヶ月半経ちました。どこにでもあることかと思うのですが、委託している厨房の1人との関係で毎日出勤するのが億劫です。
話し方に圧があって、あまり話したくないのですがたまにはコミュニケーションとらなければと思い、こちらから仕事に関係のないたわいない話をしただけなのに、私が話したことにまず否定から入り会話終了させられました。びっくりして苦笑いしたまま言葉が出てきませんでした。
仕事についての最低限の連絡はしますが、話すと必ずといっていいほど嫌な気持ちになるため、もう無理して話しかけるのは辞めようと思っています。
厨房の中では若い方なのですが、長く勤めていて主要メンバーのうちの1人なので、自分がこの職場にいる限りずっと付き合っていかなければならないと思うととても辛いです。
厨房は人手が少ないため、栄養課ではずっと座って業務している私が気にくわないのでしょうか… でもそれがそれぞれ与えられた仕事じゃないですか。入所者が新たに増えたり食事形態の変更があっても、こちらは給食業務を委託しているわけですから、私に対して冷たい態度をとるのは違うと思いませんか?
施設管理栄養士の宿命でしょうか…。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
562
5
6
2025/03/28
1045
2
6
2025/03/18
566
1
0
2025/03/06
599
2
1
2025/03/01
543
2
1
2025/02/21
553
7
1
2025/02/21
ランキング
562
5
6
2025/03/28