大学3年になるものです。よろしくお願いします。
とても今更ですが、私は実習や実験のレポートを書くのがとても苦手です。
今までの成績は
座学だとAやS判定を貰うことが多いのですが、実験や実習になるとBやC判定がとても多いです。
欠席はしたことないし、原因としてはレポートだと思います。友達と一緒にやりながら書いたとしても上手く書けません。考察など友達のを見ると上手く言葉を使って細かく書いています。一方私は、最低限ことしか書いてないように思えるのですが、それ以外に書き方が思いつきません。端折っているつもりもなく、本当に必要だと思ったところを書くと短くなってしまいます。と言っても友達のを真似する訳には行かないし悩んでいます。
やってる内容が分からないとか実験原理が理解できない訳では無いんです。
今学期は実習と実験が多めで、せっかく上げてきた成績が下がってしまいそうで不安です。
どうしたらレポートを上手くかけるのでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
2人が回答し、0人が拍手をしています。
同じカテゴリの新着の質問
2014
5
2
2025/09/29
1302
4
1
2025/09/28
3361
3
3
2025/09/27
1735
6
3
2025/09/21
523
2
0
2025/09/19
1650
1
0
2025/09/18