とある職場のの引継で感じた違和感についてです。
栄養士も調理と献立作成等ある職場です。
献立作成ソフトを導入しており、私も以前の職場で使用していたものの、ソフトが違うので多少の操作の違いもあり、はっきりいうと古くて表示がみにくくややこしい印象を受けました。
一度の説明では分かりにくいものでした。
操作方法のマニュアルもなく、仕事の引継書もなく、口頭で淡々と説明されるばかり。
気になった献立の提供の仕方や調理の手順を確認すると、「現場のことは現場にきいてください」と言われる始末。
引き継ぎ期間は数日しかなく、残る調理師は半年前入社です。
アレルギーの代替おやつもどのようなもので対応しているのか確認しても、「決まってません。」と答えるだけ。市販のもので対応したこともあるとのことでしたが、個人で購入したとのことで、経費申請されておらず、レシートや成分表も残っていません。
こんなところに入って大丈夫なのか、とても心配になりました。
これはどういう状態のみ会社なんでしょうか…
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
3人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
433
2
2
2025/02/27
529
1
2
2025/02/16
439
4
1
2025/01/30
728
3
4
2025/01/28
2334
7
18
2025/01/21
779
2
0
2025/01/11