こんにちは。
現在大学4回生の病院管理栄養志望です。
1つ内定は頂いているのですが、住宅補助等なく、あまりにも生活がギリギリのお給料で、他の病院も探しています。しかし半分以上受け終わった現時点で、他からは内定を頂けていない状態です。
そこで、現在歯科医院でアルバイトしていることもあり、歯科医院の管理栄養士も視野に入れようと思っています。
しかし、なれるなら臨床の管理栄養士にもいつかなりたいと思っており、一度でも臨床から離れた就職をすると、二度となれないのかと不安です。
そこで質問なのですが、臨床の管理栄養士には委託会社や新卒で入らない限りなれないでしょうか?栄養指導がある歯科医院であったとしても、後々病院の管理栄養士になることは不可能に近いでしょうか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
331
1
0
2025/03/24
455
3
0
2025/03/23
310
1
0
2025/03/20
286
1
2
2025/03/14
432
3
3
2025/03/14
959
4
6
2025/03/03