初めまして。現在大学4年で就活中のまこと申します。
私は病院志望で就職活動をしているのですが、現時点で病院の内定がありません。
大学の先生が「ホームページに栄養課のことが書かれていないような病院は栄養管理が重要視されていなかったりするからおすすめ出来ない」とおっしゃっていたため、今まではホームページに栄養課のことが書かれている、国立や市立の大きめの病院を受けていました。
しかし内定がなかなか取れないため、小さな病院やクリニックも受けてみようかなと思い、今調べています。調べていて、いいなと思った病院もあったのですがホームページに栄養課のことが書かれておらず、受けてよいものか心配になります。
そこで、もし小さな病院やクリニックで働いた経験のある管理栄養士の方がいらっしゃれば、働いてみてどうだったか教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
331
1
0
2025/03/24
455
3
0
2025/03/23
310
1
0
2025/03/20
286
1
2
2025/03/14
432
3
3
2025/03/14
959
4
6
2025/03/03