現在50床の慢性期病院で管理栄養士を1人体制でしています。新卒です。
業務は献立作成、発注、検収、在庫管理、患者さんの栄養管理などです。
今年の1月に結婚をして、今の職場に入職したのですが、将来妊娠した際に代替の栄養士さんを雇わない、時短勤務か辞めるかの2つだと事務長に言われました。
初めての妊娠出産、私の管理栄養士としての経験も浅く、不安しかないです。
将来のことも考えて退職した方がいいでしょうか?アドバイスよろしくお願い致します。
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
4人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
425
6
5
2025/03/30
914
8
12
2025/03/14
706
2
1
2025/01/15
1351
8
17
2024/12/13
1156
1
5
2024/12/04
816
2
0
2024/10/03
ランキング
425
6
5
2025/03/30