皆さんお久しぶりです。いつもマイナス思考な投稿ですみません。
私は辞める決心の付いた高齢者施設で働いている管理栄養士です。
グチグチ文句を言いつつ次の就職先を探しながらなんとなく仕事をしている毎日です。
早くやめろよというお声も聞こえてきそうです。私もそう思っております。
この度一念発起し公務員試験を受けようと決心いたしました。試験の3ヶ月前に公務員試験の存在を知ったため間に合わないとわかりつつも勉強したことのない分野を勉強し始めています。
本日の愚痴ですが、
私の施設には厨房に委託会社がはいっております。現在複数名が急な体調不良で休んでいます。
私はできるところは手伝おうという気持ちだったので手伝っていましたが、地域管轄マネージャーが来てこういったのです。「今も手伝って頂いてるようにお力添えいただければ。」みたいなことを。
はあ?て思ってしまいました。助け合うのはもちろんですが、あなたがそれを言うのはおかしいでしょうと思ったからです。私は施設から労働の対価にお金をもらっているのであって委託会社から賃金をもらっているわけではないのです。本来自分たちの会社が請け負った仕事は自分たちでなんとかしなくてはいけないはずで、応援を出す素振りもせずに施設の人間に平気で手伝いをお願いしますというのは違うでしょうと。
こんなわたしは心が狭いですか?
0

※こちらの質問は投稿から30日を経過したため、回答の受付は終了しました
1人が回答し、0人が拍手をしています。
1/1ページ
同じカテゴリの新着の質問
427
1
0
2025/08/28
3245
4
19
2025/08/11
692
5
1
2025/07/10
1525
2
7
2025/06/01
837
4
0
2025/05/21
1954
5
9
2025/04/08